掲示板

dプランの気になるグラフ

「遅い」シャウト系発言は時々見かけますね。それはさておき、SIMWがどれだけ信用できるか別問題として、気になる傾向を見かけたので参考まで。
https://xera.jp/simw/?q=1732

敢えて、1カ月単位の大きなグラフにしています。瞬間風速がどうとか、時間帯がどうだという話じゃなく、9/16から急に下落しているmineo。いやらしくFreeTELをグラフにいれておきましたので、私のひっかかり具合を察して頂けたら幸いです。w

今日の日はまだ始まったばかりなので、本日の結果はまだ参考にはなりませんが、昨日、これに気が付いてから、少々気になっています。

いや、別に遅くてもdプランを申し込む予定ではあるんだけどね。w


100 件のコメント
51 - 100 / 100

Screenshot_20171016-124828.png

トリミング面倒なのでスクショそのまま載せちゃうけど、Dプランでも同様にYouTubeは高速でした。(表示は44.3Mbps)
スクショの日時は10月16日 12:48です。
1440p指定しても止まる事無く再生されるので実際にデータが流れていると判断してますが、他のこともいろいろやってたので残容量がちゃんと減ってるかは未確認。
うーんと、自分では検証できてないのですが、
mineoはアプリのダウンロード速度が混雑時制限されてるのでは?というのを目にしました。。。
Youtubeが快速なのは自分は見ないのではじめて知りましたが、PhantomさんがIIJmioでも似た傾向を確認できたということなので、アプリダウンロードにも逆に?何らか影響出ている可能性あるのでしょうかね。。。
>mineoはアプリのダウンロード速度が混雑時制限されてるのでは?というのを目にしました。。。

これは実際にアプリのダウンロードが遅かったからということだと思いますが、そもそもインターネット上の通信って速度が一定というわけじゃありません。
通信先も違えば経路も違うので速度も変わってきますし、mineoはパケットロスが多めなのでそれがアプリの更新に影響してる可能性もあります。
アプリの更新がどんな通信をしているのかわかりませんが、お昼は遅延が大きいので細々と通信するような感じだとトータルで速度も落ちます。

もちろん何らかの制御をしている可能性を否定してるわけじゃないです。
そもそも調べてませんw
Phantomさん

測定はandroid アプリかーorz
でも平日12:48にその速度出るのは、なんか変なことになってる可能性が十分ありますねー。
しかもIIJmioでも起こってるなんて!
特定メーカーのルーター?NAT?的な装置の問題(不具合的な物)だったりして…
だってどこのMVNOでもこの現象が起こってる訳じゃないんですよね。

まさか意図的にYOUTUBEブーストするとは思えないので(メリット無いですよね)、不適切な通信制御発生中😱なんじゃないの〜

IIJ佐々木さんのツイッターに、誰か聞いてみてほしい所。
>mineoはアプリのダウンロード速度が混雑時制限されてるのでは?というのを目にしました。。。

以前ユーザー会では、特定のプロトコルやコンテンツ、サイトの通信速度を制御するようないわゆる「通信の最適化」というのは一切行っていない、行わない方針だと言っていました。

私の見る限り、mineoは混雑時も1セッションあたりの最大通信速度を抑えたりする制御や、D-TCPなどパケロス低減策もしていないので、混雑時のパケットロスが比較的多いのかなと思います。(あくまで私見ですが。)
> phantomさん

ハズレでしたか...残念!

iOSで混雑時に快適なのはアプリだけで、
Safariだと再生もされず静止画状態なので
これだ!と思ってこじつけてしまいました!w
>さと さん

>測定はandroid アプリかーorz

Android機を買おう!(そうじゃない

>IIJ佐々木さんのツイッターに、誰か聞いてみてほしい所。

佐々木さんの斜め前の席にいる人に既に聞いているので、何かわかったらコッチにも書きますね~

Screenshot_20171020-123003.png

再びYouTube再生のテスト、Aプランですが。

12:30に残量31740MBになってるのを確認。
そこからYouTube再生をしましたが、1台で再生するよりテザリングで複数台ぶら下げたほうが数字がわかりやすいかな・・・と思ったので、Aプランを入れたnova liteの下にS8+・S7e・別のnova liteと3台ぶら下げて本体込み4台でYouTube再生しました。
12:30に残量確認してから4台のYouTubeアプリを立ち上げて8k動画検索をして画質設定をしたので、12:30:00からフルには再生できてません。

で、12:35:00にmineoスイッチをONにして強制停止させました。その時点での残量は30558MB。
使用量は1182MBなので、5分(約300秒)で平均31.52Mbpsになりました。
再生開始時は手間取ったので実際に再生してる時間はもう少し短いので平均はもう少し速いですし、瞬間では画面上で89Mbpsという数字は確認しましたがスクショ忘れました。

念のため12:39にスピードテストしましたが、いつも通り約1Mbpsという結果でした。

とりあえずは5分で1182MBを消費したのは事実。
nova lite2台で1080pを指定して再生は止まりませんでした。
S8+では1440pを指定してましたが再生は止まりませんでした。
S7eでも1440pを指定してましたが、再生は数回止まりました。

nova liteのテザリングは2.4GHz帯のみなので3台ぶら下げた場合の速度が足りなかったのかもしれません。
推測ですが、UDPのストリーミングプロトコルだと、混雑時でもパケットの分割や再送がなく、パケロスしても無視して送信し続けるので、早いのかもしれません。

わたしが、GTPのエミュレータ環境で負荷テストしたときには、パケロスが発生して、再送が発生したときとしないときのスループットは段違いだったので、UDPが混雑時に強いプロトコルということかもしれません。

QUICはUDPベースのプロトコルなので、Youtubeもブラウザからの視聴だとHTML5のTCPで、youtubeアプリだとQUICが使われていたと思うのですが...
今試してみましたが、mineo Dプランで、低速モードでもYOUTUBEが快適に見られました。全く止まらず。

YOUTUBEでも、おすすめ動画などの情報は出ないんですよ。「インターネットに接続されていません」なんていうメッセージが出ているんです。
それなのに動画はスイスイ。
最初の読み込みだけ少し時間がかかりましたが。
iPhoneなので画質は調べられません…

YOUTUBE以外の動画は全然ダメですね。例えばAbemaTVなんて、まーったく見る事ができません。

普段はほとんど低速モードにしないので、これが普通なのかどうか、わからないのですが…
QUICプロトコル、前方誤り訂正(FEC)と言う機能があり、なんとパケロスしてもパケットを復元できるんですね。パケロスが発生する混雑時は威力発揮するでしょう。
http://postd.cc/googles-quic-protocol-moving-web-tcp-udp/
Youtubeが快適なのはモバイルに強いQUICプロトコルのおかげかもしれませんね。

QUICが使えるのは、Chromeを使ってGoogleのサービスを使うくらいですが、一方で、QUICを使うとかえって遅くなる場合もあるようで、ChromeでQUICを無効にすると、Googleのサービスが早くなったという情報もたくさんあります。UDPをうまくルーティングできない環境だったり、誤り訂正が上手く効かないときは、長時間待たされるのかもしれません。
ベルりんさん

QUICプロトコルがパケロスに強い、としても
HTTPが1Mbps切ってる時間帯に、QUICでは数十Mbps出るのって、パケロスだけの問題ではないような気がしてしまうのですが…
私は技術的な事がわかっていないので、違うかも知れませんが…
SHIDEさん

>iOSで混雑時に快適なのはアプリだけで、
>Safariだと再生もされず静止画状態なので

なるほどー。そうなんですね。
Safariで再生するとQUICとやらに対応していないのかなー。

何故か高速化してしまう(らしい)QUICプロトコルの謎…
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
>何故か高速化してしまう(らしい)QUICプロトコルの謎…

TCPとUDPの差異を知っていないと、確かに何故早くなるのか、不思議ですよね。

※超カンタンに。TCPが普通の会話。UDPが一方的マシンガントーク。QUICはUDPをベースにしている改良された何か。


逆に、では普段、私達は一体、何を測って速度だと言い張っているのでしょうね。w
TCPでファイル転送というの技術的な答えなんでしょうけど、それって一般ユーザーにどういう意味があるのか、「速度がぁあああ」とシャウトされる方々には意味がわかりづらいでしょうね。
そして、Googleの「すごいやぼう」でTCPなどやめちゃえというこの実情。w
何のプロトコルで速度を測るのか。
TCPなのか、UDPなのか、はたまた別の何かなのか。
送れた(相手が受け取った)ことがわかるTCPなのか、プロトコルレベルでは送りっぱなしのUDPなのか。
TCPだと会話なので遅延が影響を与える可能性が大きい。UDPでは途中でどこかで消え去っても知ったこっちゃ無いのでその送ったことによる速度は正しいものなのか。
とはいえ、実環境でのトラフィックはまだまだTCPが多く8割以上を占めている。UDPが使われる場面はまだ少ないので、そのプロトコルで速度を測ったとしてもその数字は現実との差が大きくなってしまうのではないか。

YouTubeの話。
何が原因で混雑時でも速度が出てしまっているのかは定かでは無いが、mineoが意図してないのであればこの状況はあまりよろしくないのかもしれない。
もちろん「軽い」プロトコルであるUDPだからこそ速いのかもしれないが、混雑して1ユーザー1Mbps程度しか出ていないような環境で平均31Mbps瞬間89Mbps出ているということはそれだけ他のユーザーの通信が押しやられていることになる。

帯域は有限である。
一人で数十Mbps出てしまうプロトコルでも、みんなが使えば結局は遅くなる。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
雑談を少々。

あるmvno系snsでも似たような話を先ほど目撃しました。アプリで出しているテスト計測なんて意味あるのっていう話として。IT Mediaのあの記事って意味あるのっていう感じでした。

あと、変わり種を一つ。sourceforgeがhtml5ベースでの速度計測サイトを用意しています。アプリはちまたに沢山あるんですが、html5ベースというのは珍しいかも。

https://sourceforge.net/speedtest/
eq.18さん

技術的な詳しい事はわかっていないものの、UDPは送りっ放し再送が無いから速いらしいと、なんとなくここ読んでてわかるのですが…

そうだとしても、Phantomさんの言うように、ちょっとマズイんじゃないの?という気がしているんです。そして意図してこういう制御をしているとは思えないという疑念を持っています。

以前のコメントにも書いたのですが、下のスレで、VPMのPPTPで通信した時に同じような現象が発生したんです。
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/3298

昼休みでもPPTPだと20Mbps程のスピードが出たんです。
が、これは事務局によると不適切な通信制御が発生していたという事で、改修されて、この穴は塞がれました。
今回のQUICでも同じような事が発生してるんではないかと疑っているんです。

特定のプロトコルだけ異常に高速化するというのは、やっぱり通信の優先度(か何かわかりませんが)の制御がおかしくなっていると推測しているんですよねー。
どうなんでしょう。
ご報告。

お昼のYouTubeだけ高速転送できていたのは既にできなくなっていました。DもAも。
スピードテストの数字以下の速度しか出なくなっています。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
スピードテストでは測れない、何か細かなチューニングをしているんだろうな…。
YouTube側(Google側)が何か変わったという可能性も捨てきれない・・・
10日12時35分大雨のiOS11.02のDプランでのYouTubeは相変わらず爆速です。
バッファのスピードが速過ぎて怖くなり10秒で再生ストップしても30MB無くなりましたw

googleにもコントロール出来ない実験なんですかね?

迂闊にYouTubeは観れません!

mineo.png

本日お昼に再度確認したら、A(上)もD(下)も速かった。
先週は両プラン共に何度も確認したハズですが、その時だけだったのか何かミスっていたのか今となってはわからず。
今日気づきました。iOSでも画質設定が出来るって!いつのまに?と思ったら2ヶ月前に...

YouTubeアプリは週一ペースでバグ修正のアップデートしているので、不安定なのかもしれませんね。

Appleとgoogleに踊らされてることを楽しむしかないですね。w

mineo-youtube.png

しばらくYouTubeの確認してませんでしたが、本日見てみたら特に以前と変わらず速かった。

この話は土曜日に事務局の人に説明しました。

Screenshot_20180207-123705.png

一応、スピードテストでもいつもの速度ですよというスクショ。

スピテスもYouTubeもAプランです。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
私事もあり、繁忙期もあって、真面目な話一切から離れているこの頃ですが。w

土曜日に事務局の方とお話されたとありますが、一体ぜんたい何をお話されたのでしょうか? そこは興味があります。

解析業務したいけど、一過性のものじゃないから、そして直近は春までどうしようもないので。ううう、寒い。
あ、平日昼休みにYouTubeが速いけどなんじゃろ~って話です。
東京に来ていた人はこの現象に心当たりは無いそうです。
とりあえず持ち帰って調べるとの事でした。

mineo.png

mineo Aプランでお昼にYouTubeが1Mbps付近に制限されてるっぽい挙動を確認しました。(それだけw)
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
Youtubeに疎いので、ご使用のアプリと使い方を学んでいるところですが、今の時間帯でも似た数字の下り速度ですね。

720pに固定して、それなりに重そうな動画を選んでいますが。スピテス的には大阪サーパー接続で、下り20Mbpsから30Mbps、aプランでband26接続でした。
通信の最適化をしている時間とYouTubeの制限をしている時間は一致しているのかな…と想像したり。
今日は12時過ぎてからずっと通信の最適化されっぱなしなので。
あと、スピードテストの通信も何かいじってる感じがします。

しかし、こうやってサービスごと等で制限したりを始めた時点で「スピードテスト」の値はほぼ無意味になりますね。
今まで・・・がいつまでかわかりませんが、何もいじらないor全サービスに影響が出るような制限であれば、スピードテストの数字は「その回線の速度」を表す数字として意味はあったと思います。

しかし、今みたいに特定のサービスだけが制限されていたりすると、例えば「○○を使うためには△△Mbps程度の速度が必要です」みたいな説明はできなくなる。
スピードテストで数十Mbps出ていてもYouTubeで1Mbps程度しか出ないように細工されたなら。

現状、mineo回線でスピードテストをしてもそれは「スピードテストの数字」でしか無くなってしまった。
まさかmineoがそんなことになるとは思いもしなかった。そういう契約は全て切ってきた自分としては・・・
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
行う側からすれば、最初から複雑なルールで規制はしないと思います。

多分ですが、測っている数字がすでに意味のないものになっているように思えます。振る舞いで何が行われているか判断しないと、です。

今回の件で、プレインな回線としてはmineoは除外で考えています。しかし、私個人は5月2日までは待つとします。慈悲です。

Screenshot_20180430-191218.png

見てると思いますが一応ご報告・・・。
19:00に「通信の最適化」が解除されました。
それと同時にスピードテストへの30Mbps付近への制限も解除されました。

これをmineoに聞いても「たまたまでしょう」みたいに誤魔化されるだけだと思いますが、私はこの状況(他にもいろいろ検証しています)でスピードテスト(もしくはスピードテストが通信する内容)への制御がされているという認識です。
サービス提供条件にはこのことは書かれていません。また、「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」では約款等へ記載があるだけでは同意があったとはみなされないことになっています。
理由は、通信の秘密を侵害することは法を犯すことであり、それが約款による包括的な同意には不適切だとされているからです。

なので、法を犯すことについては「個別」かつ「明確な同意」が必要とされています。mineoはどちらも満たしていません。

・・・表で書けって?w
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ある程度、わかっている者同志で会話しないと、あらぬ方向に飛んで行ったり、どうしょうもない輩が絡んでくるので、無理に表に出さないでも派。w

投稿を見て、スピテスだけ試してみました。大体20:30少し前、aプランでband1接続中。Phantomさんの測定じゃあるまいに、下り86Mbps強という、今までの最高値を見て笑っていました。遅くても下り60Mbpsは出ていました。mineo速いよmineo。w


法については、こちらも色々見解はあるんです(当然ですが、最終的には裁判所が決める問題だ)けど、個人的にはそれ以前に、今の状態が無茶苦茶過ぎて、それどころでないという感覚です。ノーコメントもふくめて、どう弁解するのか、どのタイミングでするのか、相手待ちですね。とはいえ、5/2しかそのタイミングはない(それよりは私は待たない)ですけど。

他には、ここで取り上げられている、Youtubeの速度について、帯域制限を設ける事を問題視するクラスタもいますね(同じお金を支払って何故制限されないといけないのかという意見)。


つか、元々私はiijmioユーザーだし、今でも使用比率的には一番多いですから、関係ないという究極の本音もあります。4年ぐらい前のiOS事件のように、知らぬ存ぜぬで通すのでしょうか。一般論としては、二度やれば三度目もあるでしょうね。
いつも通りだと23時までドコモスピードテストは約2Mbpsになるはず。
mineo が制御をしている時は、このスレが立った頃からずっとですよ。
まじですか…ドコモスピードテストはほとんど使わないから気がつかなかった。
アプリが通信する何かへの制御が影響していると思います。
ooklaの30Mbpsも変わらないと思うんですが、パケット消費が激しいので確認してません!
あっ!ooklaのは画像圧縮の時だけかも!

Screenshot_20180430-225640.png

22:56のドコモスピードテスト。

Screenshot_20180430-230157.png

23:01のドコモスピードテスト…w
今日はmineo含めて全体で30GBほど消費してしまった・・・まぁいいかw
自分はmineoの3GBのみです...w
画像圧縮やYouTubeの制限でmineoが炎上してますが、程度の差で全てのmvnoが何かしら制御せざるを得ない状況なのかも。
他のsimは持ってないので分かりませんが、UQ、iijmio含む全てのmvnoが帯域制御していると思います。
このスレの最初の違和感がkeisoku.ioのiijmioにも表れてます。
mineoはやり過ぎと手順を間違えたのがNGだったのかな!
Dプランの休日の午後はPOIギリギリだから...

Screenshot_20180501-052700.png

朝のこの時間(5時半)のYouTubeは制限されていない様子でした。

書き忘れましたが、昨日の19時の「通信の最適化」解除後もYouTubeは1Mbpsのままでした。
22:57でも1Mbpsのままでした。
23時過ぎは…眠くて覚えてませんw


さて…スピテスブーストの話。
スピテスブーストの定義は知らないが、実際にスピードテストのトラフィックを優先して速度を速くするという制御をしてる所は無いと思っている。
他の通信を制限して結果的にスピードテストの値が速くなる現象のことを総じて「スピテスブースト」と呼んでいると思う。

ユーザーからは何が優先される設定になってるかはわからないので、いろいろな速度を測る。
で、「スピードテストは速いのに他の通信が遅い、スピテスブーストだ!」となる訳ですが、昨日のmineoの状況はまさに「スピテスブーストそのもの」と断言できる状況ですが。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
答え合わせ的傍証。

https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/8355#post-8653
>アプリのダウンロード速度を絞ったのが見つかったのが2017年9月27日。かなり高い可能性で、2017年9月ごろから、SSLペーシングでHTTPSの通信速度を1Mbpsに制限し始めていると思います。ただ、確実ではないので、違う場合はmineoさんが記載してくれると嬉しいです。

何だか複雑な気分。

どっちにせよ、このスレッドは、ある程度詳しい人ばかり読んでいると思われますが、そういう方は最悪なんとでも、自分の好きなように出来るんですよね。既に実行に移されている方もお見えのようですし。

かわいそうなのは、電話番号を人質に取られたビギナーですね。もっとも、優勝劣敗だそうなので、知識がなくて自分を守れなかった事がアウトと言われているような気分がします。
いろんな事柄の答えが発表されていました。

>5.実施時期
>2018年4月10日(火)~(2017年8月末より一部のペーシング検証・チューニングを実施)

ここで話した不思議な現象を含め、全部ではないですがこれが答えな気がします。過去に遡れないので検証はできませんが。

(隠し通すと思っていたのでちょっと意外だった)
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
一通り見ていました(個人的に疲れるので、コメントは一切どこに対してもしませんでしたが)。

プレミアムは、そうした方が安全だったのでしょう。隠し通した場合のリスクが大きすぎたのもありますが(これは勝てる奴だと第三者的にも思った)。

多分ですが、元々プレミアムは本当に、今年1月の総務省でのネタ仕込み用だったので、返金という形で始末する方がmineo的には正しい判断なんだと思います。今年2月にプレミアムがおかしかった時期がありましたね。あれと関係していると。


どっちにしても、昨年の頭と比べても速度低下しているため、昨年9月頃に基礎調査の過程で見つかった事象です。私にとっては、結果的には同じ結果でした。本当に、長やらありがとうございます。本来は、即刻停止が誠意なんですが、それが出来ない。それを忖度すると、ここには長居不要と個人的には思っています。最後のやさしさです。w


そういや、確か、前のGMが言っていた事を。4年か5年で30から40万回線を目標としていますとか言っていたような。別の世界線の話ですね。w
たぶん個別に制御できる仕組みにしていないんでしょうね。
だからプレミアムコースだけでなくFiimoやQTmobileも対象になっている。
おそらく去年8月の実験とやらも他MVNOも対象になっていると思うけど、ちゃんと事前に説明したのかなぁ、なんていらん心配までしてしまった。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
以下、昔話です。

SIMWさんですが、Twitterをされていたんですね。
それを改めてみてみると、2017/9/29までは上りの測定のみ、SSL通信でなかったとの事です。ひっくり返すと、そのころまでには既に下りの測定ではSSL通信で計測をされていたということですね。
なるほど、一定速度に張り付いていたようなグラフがあったのはmineoによりSSLが制限されていたから…ということなのでしょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。