掲示板
受付終了

やっぱり、断捨離できません!

22193996.jpg

ゴミはちゃんと捨てているし、お掃除もしている。

ただ……
とにかくモノが多いんだ。
独居レディの部屋、というよりは雑然とした町工場みたいな感じかな。
組みかけの自転車(ロードバイク)が台所の真ん中にデデーンと鎮座していたり、押し入れの天袋に車のバンパーが押し込まれていたり…
今回もそうだけど、思いつきでそれらのガラクタを片付けようとすると別のガラクタが出てくる。
そのガラクタを、いつ&どこで入手したかも憶えていないこともある。

5265465465465.jpg

(この画像は参考です)

古い団地あるあるだけど。
竣工当初から剥き出しだった雑排水管や後付けの給水管が壁を伝う、ワイルド且つスチームパンクっぽいお部屋と相まって、雑然とした(要するにモノが多い)室内を見た来客に呆れられることが多い。

さて。
今回も押し入れを整理していたところ、出てきたのが…

875684654654.jpg

こんなヤツはまだ序の口。
これはリサイクルショップにてタダ同然で売られていたモノ。
何に使うつもりで買ったんだろう。
おうちに消火器を置くつもりはないし、そもそも設置義務がない。
ただいま清掃中って言われても清掃は必要最小限しかしないし、コイツを掲示して侵入を排除する相手もいない。

で、今回のビックリドッキリメカ登場!

23697976532.jpg

作業中のお昼ごはんではありませぬ。
なんとコレ、実物大の食品サンプル。
たぶん昔から入り浸っていたリサイクルショップで買ったはず。
何だろう。『冷たいお蕎麦とごはんのセット』だと思うんだけど、コレがツッコミどころ満載。

➀お蕎麦に白ごはん??
お蕎麦屋さんの日替わり定食とかでありそうな感じだけど、ちょっと待て。お蕎麦とおにぎり(おむすび)orかやくごはん(炊き込みご飯)の組み合わせはあるけど、白ごはん(炊きたての白米)はあまり見ないぞ。

➁お蕎麦の具(上に載ってるヤツ)
!!!
天ぷらorコロッケ系の揚げ物はよくある話。
でも、何か違う。
マイネ王国民の皆さまはどうか知らないけど、アタイの頭の中には『屋台で売っているようなフランクフルトをお蕎麦にインする』感覚はない。河嶋家の食卓にこの組み合わせを送り込んだことはないし、食した記憶もない。(ちなみに、お蕎麦と別皿で屋台のフランクフルトを食べた記憶もない)
実食するときはどうしたらいいんだろう。
ふつうに冷たいお蕎麦を啜りながら、フランクフルトをごはんのお供にすればいいのか。

ん~.JPG

さて。
コイツをどうしたものか。
日常生活ベースで考えると全く必要のないモノ。
だからって捨てようとは思わない。

こうやってガラクタは今日も積み上がる……

でも、
誰でも『必要ないけど捨てられない』モノを持っていたりしますよね??

もし、ですが
捨てられない、面白いモノをお持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい😁
一般常識のある方ならそんなもん家に置かないと思うけど😨

麻子うぇっ.JPG

【2022.9.4追記】
同じ団地の同じ棟で引っ越しました。
これを機会に断捨離を、と思いましたが……

何一つ処分してないの😰
捨てたのは雑巾くらい😵

ゴルァ.jpg

【2023.1.2追記】
これまで発言内容に制限はかけていませんでしたが、余りにも酷い内容のコメント(誹謗中傷、揶揄など)による荒らし行為が散見されるようになってきたので、最低限の約束事を定めます
・人物や地域を揶揄しない。面白がってはやし立てたりしない
・誹謗中傷、若しくは疑わしい行為は行わない
今後、そのような行為があった場合は(やりたくはないですが)予告無しにコメントの削除を行います
ご理解いただけない方は閲覧やコメントをお控えください


23473 件のコメント
274 - 323 / 23473

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

こんな事書くと、このスレに反してしまいそうですが、
健康で楽しく生きていられることが何よりではないでしょうか。
他の人からは度を越して見えることがあっても、キャパは人それぞれ異なることでしょうし。
他の人から見てガラクタでも、当人には宝だったりしますしね。
桃さんはタッパがある分、キャパも広いのでしょう。
なんせ、体の中にはシベリア平原がありますから。 ^_^

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

本人はいいのかもしれませんが、それで家のキャパがヤバいのがそもそもの話じゃなかったでしたっけ?😁

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

そうでした、そうでした。 ^_^
でも、本人は案外楽しんでいそうですね。

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

本人は案外楽しんでいそうですね。

楽しんでなければこんなスレあげて恥さらしませんよ(;´Д`)

>> 弾正忠 さん

 いえいえ、桃ちゃんの僕とほぼ同い年だから大阪万博も最初の東京オリンピックのときも生まれてないよ。
 ただ世代を超えたオバハンっあ、違った大酒飲みです。

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

 マスターが紹介してくれたホームサーバーの原型である業務用サーバーでPETボトルタイプがありますよね。ビールの風味が飛ぶので今までPETボトルに詰められなかったんですよ。

 技術の進歩すごいね。きっと桃ちゃんのプレッシャーがすごかったんだろな。

ユリ4.JPG

>> 弾正忠 さん

飲んだくれじゃないもん😨
人より飲む量が少し多いだけだもん😰

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

気がついたら増えてるだけです😨
収集ではありませぬ😁

ギョエー.JPG

>> 弾正忠 さん

酒が人をダメにするのではなく
酒がその人がダメな人であることを暴く

何かを失うほど飲んでないやい😡

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

スミマセン。
元は れっきとした、生活するための賃貸部屋です(笑)
そこが荷物部屋になってました。

さすがに今は住んでいないので、住んでいた時の観葉植物などはないと思われますが。

家具、家電、オーディオ、etc。
捨てられなかったのでしょうね。
おはようございます。
オイラは大昔のゲームのチラシですかね。
だいぶん処分(欲しい人に譲渡)しましたが、あとこれまた大昔のジャンプフェスタ販促品みたいなシール詰め合わせぽいやつ。
似たようなところではまたまた大昔に電器屋さんに置いてあったソフトベンダー武尊という機械関連の懸賞でもらったギャルゲーのディスクエンベロープ?。
捨てられないんですよねえ。

>> 白ダリア さん

オーディオとかやっておられたら凄く場所取るんで大変でしょうね
  ↓
なんで知ってんねん😁

>> 鳥じじい さん

漫画・アニメ・ゲーム系のグッズは集め始めたら沼にハマるって聞いた事があります😰

未保存の画像_5.png

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

>タッパ
そう来ると思って準備しようとしていたのだけれど、
間に合わへんかった。
やっと出来た。
タッパは桃さんならこのくらいないとね。^_^

22757165.jpg

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

引っ越ししたときに、ドラフターを玄関から入れるのが無理っぽかったんでユニックで吊ったあの感じかなぁ😨

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

なんか専門職、素敵~~~
素人から見ると、ドリフターズとかMr.マリックの話題かと ぱっと見 思ってしまいました。。w  

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

っは、団地にドラフター?

 いくら専門職とはいえかなりおかしいでしょそれ。CADにしたら。最近安価なCADあんまりないけどさ。

>> じんで さん

CADにしたらでかいA1プロッターが代わりに入る、に一票🙄

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

 こんばんは。

 桃さんの等身大フィギュアを作製できる3Dプリンタも入れるに1票。😁😁😁

(^thank^)/🦉

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

そうか、そのリスクが。

https://www.large-format-printer.jp/use/cad-use/

 安い物なら10万強か。桃ちゃんの酒代2週間分。2週間断酒できるかな?

>> じんで さん

おうちのカスタマイズとか本棚の設計はドラフターですよ☺
Jw cadとかも苦手なんスよ😰
社長曰く『アナログの河嶋』
青焼きの図面しか残っていない機械装置なら河嶋へ!
時代の流れに置いていかれてるんで、電子制御とか無理😰

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

カッティングマシンを本格的に使いたいから導入したいんですけどね~😁

桃ちゃんと呼ぶな_1_.JPG

>> 弾正忠 さん

そんな3Dプリンタがあったら、それで商売できるわっ!

もうだめだ_1_.JPG

>> じんで さん

そんな金額/日にならん😱
単価はもっと安いよ😰

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

 だって千ベロの立ち飲み屋で諭吉が飛ぶんでしょ。2週間で10万強は我ながらいい読みだと思うんだけどなぁ。

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

 桃ちゃんの等身大は1800mm位だから厳しいけど、3Dプリンタでマイピョン作った人がリアルにいますよ。

>> じんで さん

昔、ジャイアント馬場を等身大でコピーできるってCMをやってたような気がしますが
今や2Dじゃなく3Dなんですね😨

seikimatsu_car.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

 ついでに3Dスキャナーも入れれば、愛車『「いてまえ」号』の樹脂パーツを好きなだけ作ることができますよ。
🤣🤣🤣

もうだめだ.JPG

>> 弾正忠 さん

アタイの愛車はマッドマックスじゃない😡

car_kaizousya.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

> アタイの愛車はマッドマックスじゃない😡

 こっちでしたか。 😁😁😁

(^thank^)/🦉

56036.jpg

>> 弾正忠 さん

>こっちでしたか。 😁😁😁

こっちでしょ!

>> 舞音緒 さん

 こんばんは。

> こっちでしょ!

 確かに、そうですね。😁😁😁

 それでは。
(^thank^)/♪🦉 🥱 🤤 😪 😴 💤

o0828090514956548718.jpg

|ω・)チラ

こういうのを買っちゃうと箱が捨てられなくなりますね~

|=3 シュッ

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

そうかじゃあ3倍で1ヶ月から1.5ヶ月の断酒。
そりゃ無理だな。

 ドラフター大切にする他ないなぁ。しかしそのビックリハウス突っ込みどころ満載でお客さんが来たら開いた口が塞がらないねぇ。
只の給与生活者宅にドラフターとか💧
10式とか零式🛩️の設計でもするんかい💦

>> ポンコツ河嶋桃@ほんなら、さいなら🤗 さん

そんな大層なものでもないんですがね。
とにかく、捨てきれないものが多種多様に。
そのおじの影響?で、パソコンは人より早めに触りました。

さらにその兄のオーディオはそこそこ大きかったです。
でっかいテープを巻き取って…

子供すぎて何だか分かりませんでした、聴いているところは
知らなかったのかもしれません(笑)

>> 白ダリア さん

ああ、実家で物心ついた時、「ステレオ」と呼んでいたものは、床の間全部占領して、サブスピーカーがさらに吊って?
ありました!
懐かしいことを思い出しました(#^.^#)

あれはどうなったのか、いつ処分したのか、全く記憶にないです。

>> じんで さん

『河嶋らしい』と思われているのか、腐海を見ても誰も驚かないよ😨