掲示板

【ご注意ください】新しい型式のAmazon偽メール

IMG_20220314_082710.jpg

「アカウントが停止されました」の類いのAmazon偽メールは良くあるのですが、「注文を受付けた」と言う型式の偽メールは初めてです。
金額がそこそこ高いので、「こんな注文はしていない」旨の連絡が来るのを待って網を張っているのでしょうか。なお、荷受先は私の住所・氏名ではありません。

「注文の詳細を見る」のリンク先は下記のとおりでした(一部伏字にしてあります)。他のリンクは正規Amazonのドメインです。
https://iructrxerx.zxctxo****.shop/demo1.html


61 件のコメント
1 - 11 / 61
注意喚起ありがとうございます。
この手の偽メールにはまだお目にかかっていません。
ショートメールは一時期週1回はきていました。
しかし毎度の事ながら良く考えますな。

>> ひでまつ さん

最近、Biglobeで新しい契約をしたのですが、メールアドレスIDの文字数が少ないので総当たり戦で送られて来るのか、スパムの嵐です(^_^;
メールフィルタを設定しないといけませんね。

今回の偽メールは初めての型式で、「あれ、何か注文したっけ?」と一瞬思ってしまいました。
新しいパターンですね

「注文の詳細を見る」 を
押してしまいそうです。😆

それにしても、
「アマゾン入居販売者」って 、、、?
マーケットプレイス出品者の事かな?🙄
情報共有ありがとうございます。
これは紛らわしいですね〜。
Amazonの場合、URLがアイコンで接続先が一見分かりづらいので、長押しでその接続先の確認をしてからタップすべきです。そもそも、接続先はタップせずHPに直接ログインするのが無難ですけどね。
しかし、あの手この手と感心します。

>> mattsan@neo さん

「アマゾン入居販売者」の記述は気が付きませんでした。探せばまだ突っ込みところがありそうですね。

>> ケロロロ@4G さん

「新種発見!」と思わず掲示板に投稿してしまいました(笑)
いやいや、凝ってますね
偽物判定が難しくなってきました
一番最後の行の中国語ぐらいでしょうか・・・
amazonを語る詐欺メール情報ありがとうございます。
えきねっとの詐欺メールも紛らわしかったですね。
現在来るえきねっとメールは全て詐欺メールですのでご注意を。

>> pmaker さん

> 一番最後の行の中国語
これも気がついていませんでした。
ご報告ありがとうございました。

Screenshot_2022-03-14-09-40-28-473_com.android.chrome.jpg

>> sun3 さん

えきねっとの詐欺メールは知りませんでした。
えきねっとのトップページにもアナウンスされていますので、蔓延しているようですね。
注意喚起ありがとうございます

[迅速リリースご対象店]にも笑っちゃいましたが、
Amazonにはそう言うシステムが実際にあったらごめんなさい。

Yahooショッピングの優良配送みたいなものかしら?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。