掲示板

【ロケット・宇宙機】宇宙航空開発スレ【天文・航空機】

 *************

宇宙航空開発や天文関係について語ったり紹介したりするスレッドです。

のんびりマイペースに更新中です。

 *************

 【宇宙開発情報】

JAXA(宇宙航空研究開発機構)
http://www.jaxa.jp/
JAXA 宇宙科学研究所
http://www.isas.jaxa.jp/
JAXA - YouTube
https://m.youtube.com/user/jaxachannel
JAXA宇宙航空最前線 - ニコニコチャンネル
http://sp.ch.nicovideo.jp/jaxalive
JAXA相模原チャンネル - YouTube
https://m.youtube.com/user/jaxasgm
JAXA公式ツイッター
https://twitter.com/JAXA_jp
宇宙科学研究所 - Instagram
https://www.instagram.com/isas_jaxa/

三菱重工|MHI打上げ輸送サービス
http://h2a.mhi.co.jp/

NVS (ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ)
宇宙・科学ファン有志によるインターネット放送局です。
http://nvs-live.com/

 *************

 【航空技術情報】

広報・イベント | JAXA航空技術部門
http://www.aero.jaxa.jp/publication/magazine/
FLIGHT PATH バックナンバー | 広報・イベント | JAXA航空技術部門
http://www.aero.jaxa.jp/publication/magazine/backnumber.html
JAXA航空技術部門
http://www.aero.jaxa.jp/

 *************

※誤字・脱字等、気を付けてはいますが、もしあっても大目に見ていただけると助かります。

10月10日更新


1137 件のコメント
788 - 837 / 1137
七城
七城さん・投稿者
マスター
この地震による津波の心配はないそうです。
(よかったです)

気象庁|地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170302235806495-022353.html
七城
七城さん・投稿者
マスター
以前紹介した、種子島ロケットコンテストが昨日から4日まで行われています(*^^*)

3月2日(木)から3月4日(土)まで

鹿児島県/ロケットコンテスト
http://www.pref.kagoshima.jp/ap01/event/h28rockecon.html

種子島ロケットコンテスト
http://jaxa-rocket-contest.jp/
七城
七城さん・投稿者
マスター
えーこーぷ えーこーぷ♪
(Aコープの歌が頭から離れない ^-^;)
七城
七城さん・投稿者
マスター
尼崎の園田地区で3月5日、住民が参加して住民目線でオープンデータ地図を作るイベント「International Open Data Day 2017 in Amagasaki」が開催。

尼崎経済新聞
http://amagasaki.keizai.biz/phone/headline.php?id=446

(面白そうですね^^)
七城
七城さん・投稿者
マスター
[みちびき対応] 富士通テン ECLIPSE「録ナビ」(ドラレコ内蔵カーナビ)

みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト - 内閣府
http://qzss.go.jp/usage/products/fujitsu-ten_170225.html

(12月に発売されたもよう)
七城
七城さん・投稿者
マスター
兵庫県明石市の市立天文科学館で1日、アンテナの奥に沈む夕日がパンダのように見える「夕焼けパンダ」が観測された。

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20170301005374.html

(以前、NVSさんがライブ放送をしてくれたときは曇っていてチラッとしか見られませんでした)
七城
七城さん・投稿者
マスター
NVSさんも、プロバイオティクス共同研究に関する記者説明会をライブ放送していたんですね。
気が付かなかったです(^^ゞ

アーカイブ視聴可能
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UopBeQPe6pU
七城
七城さん・投稿者
マスター
こども宇宙ニュース

(Web版とPDF版は同じものです)

宇宙情報センター / SPACE INFORMATION CENTER
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/cosmic_news.html
七城
七城さん・投稿者
マスター
第23回自然科学研究機構シンポジウム 現代天文学のフロンティア――第二の地球とダークな宇宙
(ライブ放送協力、NVSさん)

3月5日(日)13:00~16:50

国立天文台チャンネル
ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv290036666

国立天文台チャンネル
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Fxc48c8dcnM
七城
七城さん・投稿者
マスター
※ニコニコ生放送を見る場合は無料会員登録が必要です。
※ニコニコ生放送で事前にタイムシフト予約をしておくと、放送終了後にも視聴出来ます。
※ニコニコ動画(生放送を含む)の一般(無料)会員がタイムシフト視聴をする場合は、タイムシフトの事前予約(番組開始30分前までに)が必要です。
※一般(無料)会員がニコニコ生放送視聴中に他のプレムアム(有料)会員が視聴を始めた場合、一般(無料)会員がニコニコ生放送を見ることが出来なくなる場合があります。
※YouTubeは放送終了後にアーカイブとして視聴可能です。
七城
七城さん・投稿者
マスター

Screenshot_2017-03-03-04-30-37.jpg

現在、ISS観測可能地域を通過
七城
七城さん・投稿者
マスター

000_telop_today_(2).png

今日の天気

晴れているところが多そうですね(^^)
うちの地域では曇りです。
七城
七城さん・投稿者
マスター

Screenshot_2017-03-03-18-25-14.jpg

今日の星空
宮崎 19時ごろ

国立天文台暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
七城
七城さん・投稿者
マスター

Screenshot_2017-03-03-18-49-54.jpg

今日の星空
兵庫 19時ごろ

国立天文台暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi

IMG_0667.JPG

いきなり団子さん。
こんばんは。

アップしておきますね。
七城
七城さん・投稿者
マスター

Screenshot_2017-03-03-18-54-42.jpg

今日の星空
静岡 19時ごろ

国立天文台暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi

IMG_0659.JPG

たまたま偶然に撮れた1枚。

飛行機ですよね。(*^_^*)
すぐ見えなくなりました。

今日は、暖かい日でした。
かなり春に近づいて来ましたね。
七城
七城さん・投稿者
マスター
今日は楽しいひな祭り~♪
埼玉県はひな人形生産日本一です!!

埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/sainokuni/sainokuni-kensei-12p2903.html
七城
七城さん・投稿者
マスター
eaehさん
今日も素敵な写真をありがとうございます(*^^*)
月と飛行機ヾ(*´∀`*)ノ🎵

ホントですね~
空気が段々と春に近づいてきています~🌸✨
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0037.jpg

久しぶりの月と金星!!

(arrowsM03でアプリを使わず撮影)
見えますね。(^O^)/
ありがとうございます。。
同じ被写体を、離れた場所で撮影したものに違いがあるかどうか興味がありました。(=^_^=)

この3日間は、できるだけ同じ時間で撮影してみました。
土日は、姫路にいないので写メは難しいかもしれません。。
月の明るさが今くらいが良いかもですね。
七城
七城さん・投稿者
マスター
eaehさん
やっと星が見えましたよ~~
昨日までは「雨か曇り」雲はどんよりとしていて一分の隙もなく、月の明かりすら見えない日々が続くこと9日間(><)
久しぶりの星は綺麗でした(≧▽≦)✨

>同じ被写体を、離れた場所で撮影したものに違いがあるかどうか興味がありました。(=^_^=)
そうでしたか!
そういうのイイですね(*^^)v
私もお手伝いします!
これからはなるべく撮影時間を合わせるようにしますね(#^^#)
七城
七城さん・投稿者
マスター
先ほどの写真は19:08に撮影しました^^
七城
七城さん・投稿者
マスター

CameraZOOM-20170303203137904.jpg

曇の隙間からお月さま
金星が見えなくなってました。

arrowsM03にCameraZOOMのアプリを入れて、それを使って同じ場所から撮ってみました。

20:31撮影
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0002.JPG

あ、今日はガラホ(SHF32)でも撮ってみました!

19:23撮影
七城
七城さん・投稿者
マスター
コソッ (ノ∀・)< 私が今住んでいる場所は姫路よりも南西です。
七城
七城さん・投稿者
マスター
《JAXA情報 3月2日更新》

平成29年2月17日「きぼう」で初めての燃焼実験が始まりました。「ランダム分散液滴群の燃え広がりと群燃焼発現メカニズムの解明」(JAXAと山口大学との共同実験)

「きぼう」での実験 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
http://iss.jaxa.jp/kiboexp/news/170301_gcem.html
七城
七城さん・投稿者
マスター
《JAXA情報 3月3日更新》

「あかつき」搭載の2つのカメラ、科学観測を休止

金星探査機「あかつき」には5つのカメラが搭載されていて、このうちの2つのカメラ(1μmカメラと2μmカメラ)について、JAXAは科学観測を休止することを決定。
他のカメラ(中間赤外カメラ、紫外イメージャ、雷・大気光カメラ)は正常に観測を継続しているとのことです。
「あかつき」プロジェクトチームでは、引き続きIR1とIR2のリカバリーに向けた努力を行いつつ、他の観測機器による科学観測を継続します。同時に取得したデータから金星大気の知見を得る研究を行っています。

宇宙科学研究所(ISAS)
http://www.isas.jaxa.jp/topics/000901.html

…っ…そっか…(>_<)
いや、泣くのは早すぎる。
あかつきくんファイトッ!!(o≧▽゜)o
七城
七城さん・投稿者
マスター
《JAXA情報 3月3日更新》

世界の夜景から2
ISSから撮影された写真、その都市は一体どこなのかを当てるクイズ第2弾

世界の夜景から2 | ファン!ファン!JAXA!
http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/9664.html
七城
七城さん・投稿者
マスター
《JAXA情報 3月3日更新》

[採用情報]
平成29年度 事務支援職員採用

JAXA
http://www.jaxa.jp/about/employ/support_j.html
七城
七城さん・投稿者
マスター
キモツキ宇宙Weekが熱い!「Space Science Town Meeting 2017」開催

実施日時 :平成29年3月19日(日)15:00~18:00
会場 :内之浦銀河アリーナ(鹿児島県肝属郡肝付町南方289)
基調講演 :「宇宙による地域の活性化」/阪本成一氏(自然科学研究機構国立天文台チリ観測所所長)
講演  :ハイブリットロケット開発の事例紹介と鹿児島大学での取組み」/片野田洋氏(鹿児島大学大学院 理工学研究科機械工学専攻教授)
参加料金 :無料

町内視察ツアーや懇親会もあるそうです。

当日は鹿児島中央駅西口と鹿児島空港から無料バスもあるそうで、気合入っていますね(*^^*)!

申し込み締め切り
平成29年3月10日(金)17:00

ウチノウラキモツキ共和国
http://space-kimotsuki.jp/キモツキ宇宙weekが熱い!「space-science-town-meeting-2017」開催/
七城
七城さん・投稿者
マスター
肝付町役場 内之浦総合支所に、「イプシロンロケット紹介コーナー」!

イプシロンロケット試験機と2号機の1/20模型や試験機に搭載された惑星分光観測衛星「ひさき」、2号機に搭載されたジオスペース探査衛星「あらせ」の模型が展示されていたり、ロケット関連グッズが販売されていたりするそうです(#^^#)

| ウチノウラキモツキ共和国
http://space-kimotsuki.jp/肝付町役場 内之浦総合支所に、「イプシロンロ/
七城
七城さん・投稿者
マスター

根室.PNG

現在の根室の星空🌟

木星が昇ってきました(^^)

国立天文台暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
七城
七城さん・投稿者
マスター

ISS_0304_0509.PNG

「きぼう」/ISSの目視予想情報
3月4日5時9分ごろ

明日は鹿児島の奄美と沖縄あたりでは少し見えにくいようですが、他の地域は見えやすいようです!!

「きぼう」を見よう - JAXA
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
いきなり団子さん。

19時までに撮りたいです。
月の位置によっては金星と一緒のフレームには入らないかもですね。

あっ、言っちゃいましたね。(≧∇≦)

久々に星が見えたんですか?
9日ぶりですか。
昨日は厳しかったけど、姫路は大丈夫でした。(=^_^=)

IMG_0738.JPG

いきなり団子さん。
こんばんば。
18:20頃の写メです。
フレームにはどうにか入りました。(*^_^*)
場所は、京都府南部。
七城
七城さん・投稿者
マスター

Screenshot_2017-03-04-18-37-01.jpg

今日の空
奈良 18時ごろ

国立天文台暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
七城
七城さん・投稿者
マスター
eaehさん

19時までに撮りたいということですね、分かりました~(o^-^o)

言っちゃいましたよ~
それ以上はまだナイショです(*≧∀≦*)
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0041.jpg

本日の星空

18:43 某所(昨日と同じ場所です^^)

お月さまは撮ることが出来ました(*゜▽゜)ノ♬
七城
七城さん・投稿者
マスター
eaehさん

写真見ましたよー!
ありがとうございます(*^▽^*)
京都!京都!ヽ(・∀・)ノ

こちらは、このような天気でした(^^ゞ
今の時間も曇っていて月が現れたり隠れたりしています(^^)
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0208.JPG

18:33
こちらの方が月がうまく撮れました!
七城
七城さん・投稿者
マスター
18:33の写真は金星があるはずの所が撮れてませんね(^_^;)
七城
七城さん・投稿者
マスター

Screenshot_2017-03-04-22-20-07.jpg

現在の空
北海道 22時ごろ

そろそろ月が見えなくなる時間です。

国立天文台暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0042.jpg

21:14

結局、今日は金星が見えませんでした。
その代わり(?)
月とアルデバラン(だと思われる)の写真を(´▽`)ノ
七城
七城さん・投稿者
マスター

ISS_0305_0415.PNG

「きぼう」/ISSの目視予想情報
3月5日4時15分ごろ

明日は4時過ぎという早い時間です。
東日本は見やすい所が多いです。

「きぼう」を見よう - JAXA
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
いきなり団子さんの場所は、雲がまだ多いようですね。
あと、明るさも違うような。
一概には言えませんが、カメラのフォーカスがどこに合うかでも変わるようです。
当然シークレットなので、十分です。

月が綺麗に撮れてますね。
その雲では金星は…厳しいですね。
アルデバラン…調べて見ます。(^ ^)
七城
七城さん・投稿者
マスター
eaehさん

夕方頃から段々と曇ってきて、18時以降ずっと曇っていました。
日の入りして数十分後なので、まだ空も明るかったです(*^^*)

写真、褒めて下さってありがとうございます✨\(≧▽≦)🎵
金星はもう少し雲が薄ければ、もしかしたら光って見えたかもしれませんが、暗くなっても結局雲が光を遮って肉眼でも観測は無理でした(^^)
明日に期待です!!o(^o^)o
七城
七城さん・投稿者
マスター

000_telop_tomorrow.png

本日 5日全国の天気
(4日23時発表)

北は雪、南は雨の所がありますが、その他は晴れのち曇でしょう。
七城
七城さん・投稿者
マスター

17030509.png

5日9時の予報天気図

あ、もしかしたら明日の夜、もしくは明後日の朝には西日本では雨が降るかもしれません。
七城
七城さん・投稿者
マスター
もしかしたら、明日も金星は見えないかも……
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。