Q&A
解決済み

iPhone15でのデュアルeSIMについて

ちゅうでん
ルーキー

公坊さんのコメント
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 264 件

参考までに‼︎

下記を踏まえて、eSIMプロファイルの一つに対してAPN構成プロファイルを紐付けして、構成プロファイル対応回線のeSIMプロファイルへ切り替えする時に、APN構成プロファイルを削除は必要ないと考えられる

⚫︎ 構成プロファイルを利用する、キャリア・サブキャリアのAPNについて

SIMカード挿入・eSIMプロファイル読込して電波キャッチ後、OSファイル内PLMNコードのシンボリックリンクから、プロパティリスト・プロパティ格納ファイルを読み込み、APN・キャリア名画像・キャリアバンドルバージョンなどをセットすることにより、モバイルデータ通信を利用できる様になる

⚫︎ 構成プロファイルでは無く、APN構成プロファイルを手動で設定のAPNについて

構成プロファイル対応していないMVNO等は、キャリアバンドルが無いため、OSファイル内配下のプロパティリスト・プロパティ格納ファイルを読み込みAPNは自動設定されない
APN構成プロファイルを、手動でダウンロード・インストールしたら、プロパティリスト・プロパティ格納ファイルに追加上書きされ、その回線を指定することでプロパティリスト・プロパティ格納ファイルを読み込みすることにより、モバイルデータ通信を利用できる様になる

※ 上記を基本として、 iPhone の場合『物理的な SIM カード』は一つ、eSIMは8つ以上のeSIMプロファイルを保存して運用できる

原則:APN構成プロファイルの読み込みは一つしかできない

それが、物理的な SIM カードかeSIMプロファイルかを問わないので、、、、、
APN構成プロファイルに紐付けされた、物理的な SIM カード・eSIMプロファイルは使用されていない時は、それを認識しない(電波をキャッチしてない/回線を指定していない)

デュアルSIM対応で、構成プロファイル対応回線に対してAPN構成プロファイルを読み込みすると、その回線のプロパティリスト・プロパティ格納ファイルに対してAPNが、追加上書きされるため使用ができなくなる

eSIMプロファイルに対しての、プロパティリスト・プロパティ格納ファイルは、その必要とするeSIMプロファイル回線が電波をキャッチまたは回線指定して認識した時点で、そのAPN構成プロファイルを使用すると考えられる
  • 12