Q&A
解決済み

iPhone7からiPhone12proに乗り換える際に行うべきこと

iPhone12Proの購入を検討している者です。
現在はiPhone7を使用しています。

1.2年ほど前に、auからmineoに乗り換えました。
その際に、mineoから送られてきたnano SIMを挿入しました。

iPhone12Proに乗り換える際には、iPhone7のデータをバックアップし、iPhone12ProのSIMフリー版を購入し、SIMを差し替えてバックアップを復元すれば、問題なく使えるでしょうか。
今の自分のこの認識が正解なのかが確認したいです。

また、使わなくなるiPhone7の下取りや買取でここがいい!とかはありますでしょうか。
画面は無傷で側面にややキズありです。

よろしくお願いいたします。

ずっきーにくん
レギュラー

Kanon好きさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

今のVoLTE非対応SIMに関しては確実に使えないでしょうからSIMカード変更が
必須となります。

そしてauは5G対応SIM以外では動作しない可能性が高くなって来ていますので、Dプラン
nano SIMへの変更の方がiPhone 12が動作する可能性が高いかもしれません。

・【iPhone Mania】auユーザーはiPhone12 / 12 Proへの機種変更で注意点あり
https://iphone-mania.jp/news-320346/

正式に使えるかどうかが判明するのはiPhone 12発売後、mineoさんが動作確認を
してからになります。

なお、mineoでは現在5Gサービスを提供していませんので、例え使えたとしても4G
通信止まりの対応となります。

iPhone 7の買取に関しては発売から4年経つ端末ですので状態が良くてもあまり期待
出来ないかと思います。
無難なのはゲオあたりですね。
  • 2