Q&A
解決済み

Xperia z5

家族が現在au端末のSHARP SHL25をSIMロック解除してプランAで使用しています。

端末の調子が悪く、ノジマオンラインにてSIMフリーのXperiaz5を購入しました。

同じnanoSIMだから使えるのかと思ったんですが、使えませんでした。
この場合au VoLTE対応のnanoSIMを発行してもらうしかないでしょうか?

回答よろしくお願いします。

maiko18
maiko18さん
レギュラー

えでぃさんのコメント
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

>>36 maiko18さん
回答 No.32に書きましたが、
この商品は見出しに《SIMフリー》と書いてありますが、実はSoftBank版をSIMロック解除したもので、SIMフリーの表示は購入者に誤解を与えています。
このことをノジマに伝えましょう。窓口は下記にあります。サイトからの連絡より、電話の方が交渉しやすいと思います。

ノジマオンライン お問い合わせ窓口
https://online.nojima.co.jp/sp/ec/SM_otoiawase_madoguchi/

「サイトに『表記違いがあっても返品できない』と書いてある」と言われても「『誤解を招く表現で普通の人は間違えて買ってしまう』と粘ってみましょう。それで埒が明かなかったら「消費生活センターに相談します」と言ってみます。
それでもだめなら、下記の公的機関に相談してください。そこで「販売店の落ち度はない」と言われたら諦めてください。

www.kokusen.go.jp
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

無駄な努力に終わってしまったらごめんなさい。その場合もここでお知らせいただけると嬉しいです。
  • 37