Q&A
解決済み

SIMカードの変更について

現在、iPhoneSEのSIMフリーをAプランの nanoSIM で使用しています。
今回、かみさんのDIGNO-Lの調子が悪いので、メルカリでiPhon6Sを購入しました。かみさんが現在使っているSIMが au VoLTE対応SIM(nanoサイズ)なので、このSIMをそのままiPhone6Sで使用するつもりでしたが、間違ってSIMフリーではない au のIPhine6Sを購入してしまいました。
そこで、かみさんの au VoLTE対応SIM(nanoサイズ)を僕のSIMフリーのiPhoneSEに、僕の nanoSIMをiPhone6Sに、それぞれ交換してみようと思うのですが、動作、契約など問題はありませんか?契約の内容とSIMが変わると何かする必要があるのでしょうか。

チームへべれけ
ベテラン

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>22 チームへべれけさん

今回のケースだと、SIM カードを入れ替えるという事になるので「SIM カードの再発行」を行うわけではないですよね?

再発行した場合は今まで使用していた SIM カードと新しく発行した SIM カードの両方で同じ電話番号が記録されている状態となりますが、そもそも再発行をしないので新しい SIM カードは存在しない事になります。

なので、回線切替という作業は発生しません。


ただ、今まで使用していた SIM カードをお互いに交換するとなると、各自の電話番号が相手のものに変わるため、デュアルタイプ(音声通話あり)の場合は他の作業が必要です。


電話番号は分かりやすいように 090 と 080 で標記しますが、

nano SIM(非VoLTE)→ チームへべれけ さん
電話番号 090-xxxx-xxxx

au VoLTE 対応 SIM → 奥様
電話番号 080-xxxx-xxxx

という現在の利用状況から SIM カードを交換すると


nano SIM(非VoLTE)→ チームへべれけ さん から 奥様へ
電話番号 090-xxxx-xxxx

au VoLTE 対応 SIM → 奥様 から チームへべれけ さんへ
電話番号 080-xxxx-xxxx

となりますので SIM カード交換に伴い電話番号も交換する事になります。

シングルタイプであれば SIM カードの交換によって LINE の電話番号変更の確認画面が出てくるだけで済みそうですが、他のアプリなどで電話番号で SMS 認証しているものなどは全て電話番号が変わる・変更の手続きが必要になると思われます。


しかし2人ともデュアルタイプを使っている場合は電話番号を交換する事になるのでチームへべれけ さんの電話番号にかけると奥様の方に電話がかかり、逆に奥様の方に電話をかけると チームへべれけ さんに電話がかかってくる事になります。

そのため、お2人とも

自分の電話番号を教えている人「全員に電話番号が変わります」

という連絡をする必要があります。
  • 23