Q&A
解決済み

SIMロック解除手続きの あと の操作

すみません、また教えて下さい。 息子がソフトバンクのiphone 7からマイネオに 7/17のタイミングで NMPはせず、新規電話番号で乗り換えます。

今は、マイソフトバンクのページで無料でSIMロック解除申請?済みの状態です。このあと SIMロック解除を完了するには、、、7/17にマイネオのSIMに差し替えるときに、マイネオご利用ガイドの説明とおりに操作すれば、自然とSIMロック解除が完了されるのですか? 無知ですみません。

ちなみに、4月に私自身の元auのiphone 6は SIMロック解除せず マイネオのAプランで使用してます。このとき乗り換えるときの、SIM差し替えてマイネオご利用ガイドの通りの操作と、今回も全く同様ですか?
アクティベートって何ですか?…
不安です…よろしくお願い致します。教えて下さい。

ジジ❤︎
レギュラー

無名なひとさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 36 件

この度はよろしくお願いします。
Softbank が販売した iPhone 7 に SIMロック解除 を行って、mineo でお使いになるのですね。

iPhone の SIMロック解除 は Apple が施しているので、Softbank などの通信事業者は SIMロック解除 の申請を代行するだけです。
その次に、アクティベーション を実行した場合に SIMロック に関する認証が行われるため、この アクティベーション の際に SIMロック が解除されます。

SIMロック解除 の申請から アクティベーション を行うまでに期限は見受けられませんので、きちんと Softbank から SIMロック解除 の手続きが受け付けられたというご連絡が届けば、期限に問題ありません。

一点だけご注意ください。

アクティベーション にはデータ通信が必要です。
Wi-Fi でインターネットに接続できる環境があれば、それを利用することができます。
mineo などの Y!Mobile を除いた 格安SIM のサービス (MVNO) でデータ通信を行うには、プロファイル による APN構成設定 が必要です。プロファイル のダウンロードにも当然ながらデータ通信が必要です。
Wi-Fi でインターネットに接続できない場合には、事前に APN構成設定 の プロファイル をダウンロードし、インストールを行いましょう。Softbank の解約前が推奨です。

MVNO ではよくありますが、正しく操作を行っても不具合が起こる場合があります。細部まで情報を収集することが重要です。

この回答は、変遷する出来事の現時点における一部と、私個人の私見だけに過ぎません。
最善に向けて尽力しますが、回答内容の保証は致しかねます。ご了承ください。

何かご不明な点がありましたら、補足か、回答への返信機能にてお聞かせ願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3