Q&A
解決済み

スピーカーから雑音

PC機種名 NEC MB-G
スピーカー lenovo M0620
スピーカーから雑音がします。見直すべき設定を教えてください。

oshige
oshigeさん
Gマスター

フォースさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>19 oshigeさん
「やってみないとわからない」ですが、商用オーディオのノイズ対策は、エジソンが蓄音機を発表した1887年から132年たっても人類は勝利できていません。
 前回は二次電池(≒蓄電池)がコンデンサノイズフィルターとして上手く動作したので実用上レベルまで低減できたのだと思います。

 スイッチングレギュレータは大量にノイズを発生する道具と書いたと思いますが、ノイズが少ない安定した電流供給が値段を決めています。実機で試さないと分かりませんが、300円では厳しいと思います。

 まれに、周囲との静電的結合条件で上手くいく場合もあります。

 難しい要件を書いておきます。スイッチング電源を使っている、今回のACアダプターやパソコンの筐体(外箱)は電磁ノイズを大量発生しています。USBケーブルの規格はこの筐体をシールド(アース)ケーブルで同電位にして伝送速度を確保する規定になっているので、普通に規定に従うと電磁ノイズが流入します。そもそもUSBの出自は電源コンセントではないのです。

 電源コンセントとしてノイズを防ぐにはスピーカに近い側でフィルタを入れますが、ノイズフィルタは音質を劣化させます。確実に止めるには、ノイズカットトランスをいれて、ノイズをアイソレーションしますが、まれに信号伝送速度を無視するか、信号伝送としては横着製造でシールドケーブルが接続されていない場合も同様にノイズが止まることもあります。
 この場合は本来のUSBデータ伝送速度が落ちます。

 スイッチングレギュレータを使う限り、電源かコードを総当たりで試すしか手がありません。電池にはスイッチングレギュレータがありませんのでノイズはないです。二次電池(充電池)の場合は充電しながら使ってもフィルタ機能を発揮する場合があります。

 USBの5Vは原理的にはオーディオとは最も遠いところにある技術であることを理解いただければと思います。オーディオは確実に良い音にするには金額の桁が違う趣味になります。
(条件がそろえば数十円でもいい音が出ます。)
  • 20