いつでもOK
SIMロック解除について
- 各種設定
- iPhone 8 docomo
- mineo(docomo)
現在、ドコモからマイネオから乗り換えて、約半月経ちます。問題なく使えていますが、今後この端末を売る時などに備えてSIMロック解除しておいたほうがいいのでしょうか?SIMロック解除の意味がよくわかっていないので、どのようにするといいか迷っています。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
イオリさんのコメント
ベストアンサー獲得数 35 件
解約済みでしたら SIMロックを解除するのにdocomoショップに出向く必要があります。また SIMロック解除手数料3000円(税別)がかかります。
端末を売る場合は SIMロック解除済みの端末の方が高く売れますが、わざわざdocomoショップに行って解除する手間を考えるとそのままでもいいと思います。
SIMロックは自分の会社(docomoならdocomoのみ)でしか使えないように制限を加えることこ考えてもらえばいいと思います。 SIMロック解除はこの制限を外すことを指すと考えてください。
なのでSIMロックを解除するとau系、ソフトバンク系の回線でも利用することが出来るようになります
端末を売る場合は SIMロック解除済みの端末の方が高く売れますが、わざわざdocomoショップに行って解除する手間を考えるとそのままでもいいと思います。
SIMロックは自分の会社(docomoならdocomoのみ)でしか使えないように制限を加えることこ考えてもらえばいいと思います。 SIMロック解除はこの制限を外すことを指すと考えてください。
なのでSIMロックを解除するとau系、ソフトバンク系の回線でも利用することが出来るようになります
- 2