解決済み
同じスマホで、sim交換時(電話番号変更あり)LINEの引き継ぎ方法
- 各種設定
- mineo(docomo)
子供のsimフリースマホのsimを現在使用しているものからmineoに変更したいのですが、
電話番号は新しく取得したので、変更になります。
googleアカウントは登録、バックアップ済みです。
そのままsimを交換、プロファイルを設定したら、スマホを使用できそうですが、
(ここの認識も間違いないでしょうか)
LINEはスマホそのままで電話番号が変更になる場合、どういった設定をしたらいいのでしょうか?
以前自分が引き継ぎ設定を失敗して、困ったので慎重になっています。
よろしくお願いします。
1 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
そのままでの使うことは出来ますが、電話番号が変わったのであれば、新番号を登録するほうが良いです。
番号の異なるSIMを挿して、LINEを起動すると、
「新しい番号で認証しますか?」
といったポップアップがでると思います。
そのところから、新番号を入力して再認証すればよいです。
もし、ポップアップがでない場合は、手動で
設定、アカウント、電話番号
のところに、新電話番号を入力してください。
SMSがとどき、再認証できます。
番号の異なるSIMを挿して、LINEを起動すると、
「新しい番号で認証しますか?」
といったポップアップがでると思います。
そのところから、新番号を入力して再認証すればよいです。
もし、ポップアップがでない場合は、手動で
設定、アカウント、電話番号
のところに、新電話番号を入力してください。
SMSがとどき、再認証できます。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
あいだの3件を表示
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
>>4 あきさんさんさん
別な質問で、良い回答がありましたのでご紹介します。
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス メールアプリ/14940/posts/1
私が記載したように使えることは使えるのですが、その他の注意点がありました。是非ご参照ください。
別な質問で、良い回答がありましたのでご紹介します。
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス メールアプリ/14940/posts/1
私が記載したように使えることは使えるのですが、その他の注意点がありました。是非ご参照ください。
- 5