Q&A
解決済み

auのSIMロック解除のタイミング

auのSIMロック解除を、↓↓↓
https://nomad-saving.com/29954/
の手順に沿ってやろうと思っています。
マイネ王内では、SIMロック解除は乗り換えなどに関わらず、さっさとやってしまった方が良い、というのを見かけたのですが、先ほどのページでは

①auのお客さまサポートで手続き
②新しいSIMを挿す
③スマホでポチポチして、SIMロック解除
④APN設定

という流れのようです。
しかし、まだmineo SIMを入手してないので、①までしかできません。
さっさとやってしまう、というのは①までを指しているのでしょうか?
②以降がau解約後でも問題ないなら、さっさとやってしまいたいのです。

ちなみにMNPも予定していますが、マイページでの切り替えは④の後、でよいでしょうか?

VIAN
VIANさん
レギュラー

うまちゃんさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

SIMロック解除は出来るなら早くやっておいた方が良いと思います。
特にデメリットはないので、時間がある時にやってしまっておいた方が良いかな、と。

>さっさとやってしまう、というのは①までを指しているのでしょうか?

そうですね、サイズが合う他社SIMがないと①までしかできません。

「本当にロック解除出来てるか不安」という事であれば、UQモバイルかイオンモバイルの無料お試しサービスを利用すると良いですよ。
私もdocomoのiphoneをSIMロック解除した時にUQモバイルの無料お試しサービスを利用しました。

◎UQモバイル無料お試しサービス↓
http://www.uqwimax.jp/signup/tryuqmobile/

◎イオンモバイル無料お試しサービス↓
http://aeonmobile.jp/plan/lend-free/

イオンモバイルのサービスは店頭手続きが必要なので、店舗が遠いようでしたらUQモバイルの方が便利かな。

あと、イオンモバイルのサービスを利用する場合、android端末なら対応する周波数も確認しておいた方が良いかも。(iphoneなら問題ないですが)
au端末とdocomo端末だと対応する周波数帯が違ってくる場合があるので。

御参考になれば。
  • 6