Q&A
解決済み

ウイルスはアプリからがほとんど?

スマホ初心者です。
表現が合っているのかわかりませんが、スマホがウイルスに感染したり悪意のある人から攻撃を受けるのは、アプリを通してからがほとんどなのでしょうか?サイトをクリックしたり、ダウンロードしたファイル、メール経由等は可能性は低いでしょうか?
セキュリティーソフトをいくつか品定めしてみたら、『アプリ~』ばかりなので疑問に思いました。
ちなみに今は、マイネオのオプションの月額ウイルスバスターとメールチェックをつけています。これである程度安全でしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

たかひろ9696
エース

えんがわさんのコメント

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

>>8 TERUchanさん

新しいか古いかの問題ではなく、そのgoogleno見解の後に、googleが、セキュリティソフトが必要だという見解を出しましたか?
それが出ているのなら、その見解は否定されますが、それが出ていないのであれば、その見解は継続されていると考えます。

しかも、私は、何も対策が要らないなどと記載しておりません。
あくまでもgoogleはこのように発表したということを書いたまでで、そこが話の中心ではありません。

大切なのは、「怪しいものには気を付けるという心構えだ」というような趣旨に読めませんか?
  • 9