いつでもOK
中古モバイルルータの探し方
- モバイルルーター
- mineo(au)
- Aプラン microSIM (VoLTE非対応)
エース
びうえらさんのコメント
Speed Wi-Fi HOME L01(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
既に皆さんからいろいろ回答出てますから、少しだけ。
ルータどういう風に使うかで、多少変わると思います。
ポータブル・ルータかホーム・ルータか?
4G通信でよいのか、5Gも必要か?
3G通信専用機は、いまさらというか、トラブルの素にもなりかねないので、「却下」で善いです。
あと、中古ということですから、ポータブルだとバッテリ不具合や交換の可能性も、考慮する必要があると思います。
基本的に、製品仕様等は検索して調べて下さい、としか言えません。旧いものだと、なかなか見つからないこともあるのですが、仕方ありません。
「価格.com」あたりは、評価コメント等ふくめていろいろまとまってるので便利です。
お近くに「ハードオフ」等があるなら、のぞいてみるとよいです。ときどきルータ転がってます。
あとは、オークションやフリマのサイトですね。
中古品の価格相場は、ここ数年の円安傾向などもあり、上がっています。少し前にiPhone等「転売ヤー」が「話題」になりましたが、最近では中古業者も国内で買取りしたものをアジア諸国等海外で売るほうが儲けが大きい、ということから国内では品薄傾向もあります。
# うちでは、(中古)ホーム・ルータ活用してます。
# 5G必要無いので4G機です。
au/UQ のHuawei製 L01(やその後継機種あたり)を(うちでは)便利に使ってます。mineo Dプラン 旧シングルSIM を挿してますが、フツウに使えています。元もと SIMフリーなので、DAS回線どれも使える機種です。(マイネ王国 過去投稿等 参照)
似た機種に、Softbank版がありますが、そちらはSIMロックやIMEI制限等あるので、ダメダメですから要注意です。
4Gルータの、ヤフオクあたりでの相場は、最近は2000円くらいでしょうか。1000円くらいで入手できれば、ラッキーと思って下さい。
電源アダプタ付きじゃない場合とかもありますが、L01等Huawei製アダプタ(12V)、ハードオフあたりだと税抜100-500円くらいで売ってます。
あとは、他の皆さんの回答参照。
# 自分は、前から特に、真里亞さんの技術情報等投稿にお世話になってます。
ルータどういう風に使うかで、多少変わると思います。
ポータブル・ルータかホーム・ルータか?
4G通信でよいのか、5Gも必要か?
3G通信専用機は、いまさらというか、トラブルの素にもなりかねないので、「却下」で善いです。
あと、中古ということですから、ポータブルだとバッテリ不具合や交換の可能性も、考慮する必要があると思います。
基本的に、製品仕様等は検索して調べて下さい、としか言えません。旧いものだと、なかなか見つからないこともあるのですが、仕方ありません。
「価格.com」あたりは、評価コメント等ふくめていろいろまとまってるので便利です。
お近くに「ハードオフ」等があるなら、のぞいてみるとよいです。ときどきルータ転がってます。
あとは、オークションやフリマのサイトですね。
中古品の価格相場は、ここ数年の円安傾向などもあり、上がっています。少し前にiPhone等「転売ヤー」が「話題」になりましたが、最近では中古業者も国内で買取りしたものをアジア諸国等海外で売るほうが儲けが大きい、ということから国内では品薄傾向もあります。
# うちでは、(中古)ホーム・ルータ活用してます。
# 5G必要無いので4G機です。
au/UQ のHuawei製 L01(やその後継機種あたり)を(うちでは)便利に使ってます。mineo Dプラン 旧シングルSIM を挿してますが、フツウに使えています。元もと SIMフリーなので、DAS回線どれも使える機種です。(マイネ王国 過去投稿等 参照)
似た機種に、Softbank版がありますが、そちらはSIMロックやIMEI制限等あるので、ダメダメですから要注意です。
4Gルータの、ヤフオクあたりでの相場は、最近は2000円くらいでしょうか。1000円くらいで入手できれば、ラッキーと思って下さい。
電源アダプタ付きじゃない場合とかもありますが、L01等Huawei製アダプタ(12V)、ハードオフあたりだと税抜100-500円くらいで売ってます。
あとは、他の皆さんの回答参照。
# 自分は、前から特に、真里亞さんの技術情報等投稿にお世話になってます。
- 23