Q&A
解決済み

パケット放題プラスを固定化

鍋寿
鍋寿さん
エース

みすヾさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

Pixel 6a(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

1666486551513.jpg

私からはお昼時間対策に。

マイネ王国民にホームルーター使いが多いので、困った際は質問すれば回答が得られるかと。

 お昼のゆずるね宣言対策には、スマートプラグ(スマホで電源ON.OFFの時間設定や切替可能)や物理時間タイマーで物理的に電源を切って対策してます。wifi接続してるAmazonタブレット端末や他の機材が裏で通信してゆずるね失敗するときがあったので。汗 

 スマートプラグも年々進化していて、今では使用電力量もわかる製品も大分安くなりました。消費電力がわかる製品を買えばよかったと今更後悔。¥1000〜 Amazonで販売してました。スマートプラグ自体は留守中の防犯や節電に活躍してます。

 
 スマホからのwifiデザリングもやってました。電池が30%→70%→30→70.....になるように、スマートプラグで時間設定。楽天が無料の時に運用もバッテリー傷みました。
 他のマイネ王国民の方が、スマホを有線USBデザリングで100vルーターに接続。ルーターからwifi出力してる方もいるので調べてみると面白いかと♫
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 8