解決済み
楽天モバイル WiFi Pocket 設定(R310)について
- モバイルルーター
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM

Kanon好きさんのコメント

ベストアンサー
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 377 件
状況的に他のルーターやテザリング接続している端末へつながってしまって設定出来て居ない様に感じます。
この場合、それらのルーターやテザリング接続をしてしまうと混乱の元になるので、メインで使用されているRakuten WiFi Pocket(パンダルーター)やテザリングで使用している端末の電源を落としてから、設定したいRakuten WiFi Pocketの電源を入れ、本体に表示されるSSIDに接続した上で「192.168.0.1」とブラウザに入力して管理画面へアクセスした方が良いと思います。
この場合、それらのルーターやテザリング接続をしてしまうと混乱の元になるので、メインで使用されているRakuten WiFi Pocket(パンダルーター)やテザリングで使用している端末の電源を落としてから、設定したいRakuten WiFi Pocketの電源を入れ、本体に表示されるSSIDに接続した上で「192.168.0.1」とブラウザに入力して管理画面へアクセスした方が良いと思います。

- 33