Q&A
解決済み

ポケットワイハイ

東村山 たまこ
エース

okitaomoteさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

mineoで使う場合にはmineoのAPNが設定してあるわけですが、今度ドコモのsimで使おうと思ったら、ドコモのAPNを設定すればよいことになります。

APNの設定方法を簡単に説明すると、
SIMを取り付ける→HUAWEI E5577S-324とスマホまたはPCをWiFiで接続→WEBブラウザを立ち上げ、「http://192.168.8.1/」にアクセス→設定画面が現れるのでログインする→「プロファイル設定の構成」画面の「新規プロファイル」を押してドコモのAPNを新規設定して保存→再起動という手順になります。

ドコモのポケットワイハイのSIMのAPN名は、
○spモード  spmode.ne.jp
○mopera U  mopera.net
のいずれかとなります。相手の方が契約しているほうのAPNを設定してください。

実際の設定例が各MVNOで紹介されています。それらを参考にし、APNの欄でドコモのAPNを入力すればよろしいです。ユーザー名やパスワードは必要ありませんが、もしもそれを入力しないとAPNを保存できない場合は、何でもいいから適当な英数字を入力してください。
b-mobile
https://www.bmobile.ne.jp/devices/setting_E5577.html

LinksMate
https://linksmate.jp/guide/apn/369/

スマモバ
https://www.smamoba.jp/apnset/HUAWEI_mb_wifi_E5377.php
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1