Q&A
いつでもOK

HWD11について(動作確認から消えた理由と接続安定方法)

はじめまして。
10月より利用開始しました。
aプラン3GBユーザーです。

加入前には動作確認端末にHWD11があったと思うのですが、いつ・どのような理由で一覧表から消えたのでしょうか?
10月25日にAmazonでエントリーコードを注文して、本日(30日午前中)にはSIMが届き、mineoの企業努力に驚いていただけに、この件は残念です。

HWD11を利用して、Wi-FiでiPad Air2を繋いでいますが、10分〜15分程度でネットが見られなくなり、その度にHWD11を再起動していました。
いろいろ調べたところ、他のHWDではブリッジモードにすると良いと書かれていたので、下記を試しました。

・MTU値を1492
→変わらず
・WAN接続をAUTOからLTEに
→変わらず
この段階で設定GUI、au.homeで接続状態を確認するとHWD11は接続と未接続を頻繁に繰り返していました。
そこでtakaさんや他のHWDユーザーの方が書かれていたWANポートpingをオフにしてみました。
・WANポートPing オフ
→かなり効果があり、今のところ再起動しなくても普通に使えています。

仮説ですがWANポートPing機能をオンにすると、ごく短い瞬断に近い事が分単位で行われ、その都度HWDがネットワーク接続行い、LTE掴みそこねたタイミングで未接続状態になっていたのでは、と思っています。
例外処理の仕様かなにかで、未接続から接続に戻れず、再起動が必要なのはそのせいじゃないかと。
auやUQで問題無いのはWimaxやCDMAが代替というか、クッションになっているのかな?と、勝手に思っています。
mineoさんでいつの間にか確認端末から消えていたのも、対策がセキュリティに関係することと考えれば、何となく腑に落ちます。
(HWDの確認端末はブリッジモードを実装しているか、それに近い機能があるからでは無いでしょうか)

でもユーザーとしては、確認端末を削除するのであれば!せめて理由は記載して欲しいし、それがなければ登ったハシゴを外されたみたいで、えっ?って思っちゃいます。

こちらの認識違いでしたら申し訳ありません。


wagamiさんのコメント

ベストアンサー獲得数 4 件

UQ版HWD14最新ファームで使ってますが、こちらではプリペイド使用中には安定して使えてました。主にWIMAX2+ですが。

mineoの3G利用制限とか、WIMAXだと金額やデータ量を変えるキャリアの営業政策のせいで、WAN側がややこしいことになってそうですよね。

WAN側はユーザーに出来ることは限られてますし、ファームアップで何がどう変わるかわからないので、確認端末として書けない事情もあるのではないでしょうか?

LAN側の設定を安定志向に振るしかできないし、コレガのルーターで痛い目に遭った経験から、うちのwifi関連はガチガチの決め打ちを基本にしています。

このシリーズは11nが不安定だという事なので、nを切るのはいいんですが、出来るならbも切ってgオンリーにしてみては如何でしょう?b対応のままにしておくと、何かでbがアクセスしてくる度にロスでgの効率が大きく低下します。

あと、個人的には実効性の低いMACアドレスフィルタリングもステルスも切って、代わりにパス強度を上げてAES限定でセキュリティ確保してます。TKIPとの両対応はさせません。ESSIDも全部切って、WEPも勿論使用不可にします。バンド幅は20に固定します。

あれもこれもできるとメーカーは謳いますが、お仕事を減らしてやって初めて安定するルーターもあったりしますから。

HWD11はビジネスモデルもあるしファーウェイだしワールド対応だし、最悪はゴニョゴニョ…な道もありそうには見えます。安定端末を別に確保したらトライしてみるのも面白いですよ。
  • 59