Q&A
解決済み

テザリングの代替方法かiPhoneをiPadで操作する方法

ただ今、タブレットの購入を検討しております。
現在、AプランでauのSIMロックされているiPhone6を使用しております。
家にいる時はWiFiが使用出来る為、特に問題はなさそうなのですが、外出時に上記のiPhone6ではテザリングが出来ない為、不便になるだろうなぁ、と感じております。
そこで、漠然となのですが、2通り考えております。
1つ目はiPhone6のBluetoothを使ったり、何かしらの装置をつけて、タブレットをテザリング接続するような方法はありませんでしょうか?
2つ目は購入するタブレットをiPadにして、ミラーリング?等か何かで操作はiPadの大画面を使用していながら、実は上記のiPhoneを使用している、なんて事が出来ないでしょうか?

出来れば、今以上に通信費用を上げたく無いと思っております。
何か他にも良い方法があれば大変、嬉しいです。

有識者の方にお知恵を拝借したく、投稿いたしました。

ご教授いただけたら、幸いです。
よろしくお願いします。

blues3298
ルーキー

absenteさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

これ以上通信費用をあげたくないとの要望ですが、利用する端末を増やすと必然的に通信量は増加します

現状ではテザリング不可ですのでタブレット単体でも通信ができるセルラータイプの購入をご検討ください

WiFi専用の端末より割高になりますが逆にタブレットのテザリング機能を使ってiPhoneの通信を行うことができます
500MB契約を新規でシングル1回線を申し込むと700円増加しますが複数回線割等が2回線分で100円割引になり、パケットが500MB増加します
また、2回線持つことによって相互ギフトが可能になり、パケット延命が自己処理できます

また、単体でそれぞれの端末が相互依存しない運用は考えているよりずっと便利です
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3