解決済み
Simが無効です、となります
中古のau版iPad第五世代 セルラーモデルを買いました。動作確認がまだと言われましたが、自己責任ということで マイネオのaプランのSIMを入れました。…が、SIMが無効ですとなります。何かできる対処法はありますか?
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
wzjmさんのコメント
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
>Idutan様
>>これは3240円を払えば 誰でも解除可能なのですか?
先に記したとおり、11/30までは、誰でもOKです。
12/1以降になると、au契約者しかできなくなりますσ(^_^;)
>>別のeoIDで注文した方がいいのは なぜですか?
これは、せっかく契約した黒色のmineo_AプランSIM(以下、旧SIMとします)のパケットを無駄にしないためです。
①登録メールアドレスを、旧SIMを契約したときと別のメールアドレスを用意し、新しいeoIDでmineo_Dプランシングルまたはmineo_A(au VoLTE)プランシングル(以下、新SIMとします)を契約します。
②SIMが届いたら、旧SIMのパケットを新SIMにパケットギフトします。
③パケット移行が完了したら、旧SIMを解約します。
以上です。
ちょっと大変ですが、トライしてみてくださいませ♪
>>これは3240円を払えば 誰でも解除可能なのですか?
先に記したとおり、11/30までは、誰でもOKです。
12/1以降になると、au契約者しかできなくなりますσ(^_^;)
>>別のeoIDで注文した方がいいのは なぜですか?
これは、せっかく契約した黒色のmineo_AプランSIM(以下、旧SIMとします)のパケットを無駄にしないためです。
①登録メールアドレスを、旧SIMを契約したときと別のメールアドレスを用意し、新しいeoIDでmineo_Dプランシングルまたはmineo_A(au VoLTE)プランシングル(以下、新SIMとします)を契約します。
②SIMが届いたら、旧SIMのパケットを新SIMにパケットギフトします。
③パケット移行が完了したら、旧SIMを解約します。
以上です。
ちょっと大変ですが、トライしてみてくださいませ♪
- 15