Q&A
なるべく早く

お奨め機種

初めまして。マイネオ検討中です。今までドコモのガラケーとドコモのタブレット2台を持っていました。今回タブレットをやめてマイネオの携帯にしようと思ってるのですが、あまり詳しくないのでマイネオさんから選べるHUAWEI P9ライトかZENFONE 3レーザー にしようかと思っています。
これを機に2台でなく1台にしてしまおうとも思ったのですが、ガラケーでスイカやワオンやナナコなどのお財布携帯をしてることもあり
通話1000円込みで1800円くらいなので2台を継続しようと思ってます。
上記の機種ご利用の方や、ほかにもお奨めの機種などありましたら
教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

こたんた
レギュラー

MONさんのコメント

iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件

P9 LiteもZenfone3Laserも良いモデルだと思います。
日本だと価格が高めに設定されているのですがZenfone3も現地価格というか並行輸入価格は3万円位です。

Zenfone3LaserはRAMが4GB搭載なのでブラウザでタブを沢山開いたり、メモリを食うゲームなどでも安心です。
ただし3Dゲームが快適に動作する程の実行速度はありません。

P9 LiteはZenfone3Laserより処理速度が少し速い感じです。
ただ対応BAND数が少ないのでmineo(a)で使おうとすると不便がありそうです。
Zenfone3Laserは対応BANDが多いのでau版でも海外使用でも余り問題にはならないと思います。
但し両方共に北米バンドは対応していないので、米国に持っていくと(使えないわけではないですが)不便を感じるでしょう。

ASUSは年内にもFelica対応版を出すみたいな事も言っていました。
正式発表ではないので何とも言えないのですが、これが出てくるとおサイフケータイ機能も一緒に出来ますね。

Felica搭載機を待ってみる、とりあえず安いもので我慢するという事であればPriori4が約1.5万円、g07が約2万円で買えます。
Priori4はバッテリ容量が大きいので画面点灯させっぱなしで使っても12時間くらい使えます。
動作速度は遅いですが、まあギリギリ我慢出来る程度かなと。

g07はDSDS(デュアルSIM同時待ち受け)対応で指紋認証もついています。
動作速度はPriori4より速め、指紋認証はZenfone3には劣りますが使えないわけではありません。

3万円クラスですとゲームなどは厳しい場合もあります。
グラフィック処理が余り速くないからです。
またg07はタップ精度がさほど高くないので、この点もゲームによっては障害になり得ます。
  • 17