至急
Galaxy Note 3(A4.4.2)でのテザリングがうまくいきません(;_;)
- スマートフォン
- GALAXY Note 3(SCL22)au
- mineo(au)
mineo運用するために白ロムの中古Galaxy Note 3を買いました。単独ではLTE,WiHiともにインターネット接続に問題ありません。
simのないMacやiPad(iOS8.4)をGalaxy Note 3のテザリングでインターネット接続をチャレンジしていますが、できません。
ともに相手を認識するところまでは行き、WiHi接続はできていますが、子機からプラウザに行くと、インターネットに接続できませんと表示されます。
同じ経験された方おられますか?対策教えてください。
白ロムが不良でしょうか?
リセット、再起動しています。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
あきおくんさんのコメント
>>3 Rudyさん
コメントありがとうございます。
初心者ゆえ確かではありませんが、ご指摘のことと、「利用ガイド」では最後にCPA接続の設定するようになっています。HPの手順ではここがなかったように思います。
あれこれ触って得た感触では、どうも子機がインターネーットにつながらない時はステイタスバーにCPAの表示が出ている時です。
スマホ単独使用の時はCPAを有効にして設定するのですが、これではテザリングが出来ないのは間違いないです。
mineoさんには、初心者が惑わないマニュアルにしてもらいたいと感じています。
私の場合、Rudyさんからの回答がなかったら今だにさまよっています。
これからもいろいろアドバイスお願いいたします。
実は、音の設定のことでわからないことがあります。もう少し自分で勉強して見ます。この場にアップしたときにはよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
初心者ゆえ確かではありませんが、ご指摘のことと、「利用ガイド」では最後にCPA接続の設定するようになっています。HPの手順ではここがなかったように思います。
あれこれ触って得た感触では、どうも子機がインターネーットにつながらない時はステイタスバーにCPAの表示が出ている時です。
スマホ単独使用の時はCPAを有効にして設定するのですが、これではテザリングが出来ないのは間違いないです。
mineoさんには、初心者が惑わないマニュアルにしてもらいたいと感じています。
私の場合、Rudyさんからの回答がなかったら今だにさまよっています。
これからもいろいろアドバイスお願いいたします。
実は、音の設定のことでわからないことがあります。もう少し自分で勉強して見ます。この場にアップしたときにはよろしくお願いいたします。
- 4