解決済み
xperia 1 Ⅵ電池持ち
- スマートフォン
- Xperia 1 VI
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- Android
みなみかわちさん
ルーキーさかゆうさんのコメント
Xperia 1 VI(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 49 件
↑たくさん遊んだ日の例
SIMフリー版1Ⅵユーザーです。
僕も正直そんな良くは…と思っています。
今回電池持ちが良くなったのは飽くまでもディスプレイ消費電力だけだと思っていて、他SoCに処理を続けさせるアプリケーションを動作させ続ければ普通に減る印象です。
あと、micro SDの挿入有無でもあからさまに違います。
ChromeとかXとかは消費するアプリ筆頭です。常に通信し続けて画面情報を更新するから?
なので使用者に依って電池持ちに対する印象は大分変わると思います。
沢山仕事があってLINE位しか触らない日は半分位しか減りません。
休日で趣味の調べ物が色々ある日は半日で無くなります。(極端な例)
なのであんまりmineo回線は関係ないんじゃないかと思うのが僕の意見です。mineo回線でも持つ日は持つし持たない日はとにかく持ちません。
それから初期化ガチャもあると思います。
何度か初期化をしましたが初期化によって劇的な動作安定をする時もあれば燃費が悪くなる時もありました。
納得行くまで何度か初期化を試みても良いかもしれません。
なお、使い始めの2日位は動作安定せず消費電力も多めなので長い目で見ることをお忘れなく。しばらく使っていると良くなってくるのがXPERIA 1Ⅵでした。
SIMフリー版1Ⅵユーザーです。
僕も正直そんな良くは…と思っています。
今回電池持ちが良くなったのは飽くまでもディスプレイ消費電力だけだと思っていて、他SoCに処理を続けさせるアプリケーションを動作させ続ければ普通に減る印象です。
あと、micro SDの挿入有無でもあからさまに違います。
ChromeとかXとかは消費するアプリ筆頭です。常に通信し続けて画面情報を更新するから?
なので使用者に依って電池持ちに対する印象は大分変わると思います。
沢山仕事があってLINE位しか触らない日は半分位しか減りません。
休日で趣味の調べ物が色々ある日は半日で無くなります。(極端な例)
なのであんまりmineo回線は関係ないんじゃないかと思うのが僕の意見です。mineo回線でも持つ日は持つし持たない日はとにかく持ちません。
それから初期化ガチャもあると思います。
何度か初期化をしましたが初期化によって劇的な動作安定をする時もあれば燃費が悪くなる時もありました。
納得行くまで何度か初期化を試みても良いかもしれません。
なお、使い始めの2日位は動作安定せず消費電力も多めなので長い目で見ることをお忘れなく。しばらく使っていると良くなってくるのがXPERIA 1Ⅵでした。
- 8