なるべく早く
機種変更したら電話帳が引継ぎできていなかった
- スマートフォン
- AQUOS sense6 4GB/64GB
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- Android
よももりさん
ルーキーSeiferさんのコメント
AQUOS sense6 4GB/64GB(mineo(au))
>>7 えでぃさん
基本的には電話帳はデフォルトで「Google 連絡先」(今的に言えば「Google コンタクト」か)の筈なので、設定を変にいじっていなければ前の機種と同じ Google アカウントでログインすれば「連絡帳」アプリにそのまま引き継がれる筈です。自分は AQUOS sense plus SH-M07 からの移行でしたが、SDカードから読み込ませるまでも無く旧機種の「電話帳」アプリの内容が全て引き継がれていました。
余談ですが、旧機種では(多分)自社製の「電話帳」アプリが載っていましたが、AQUOS sense6 SH-M19 では「連絡帳」と名乗ってはいるもののどうやら実態は Google 謹製の「Google コンタクト」アプリの様で、同期したく無い連絡先もデフォルトで同期するようになっている為(そのせいかアプリの評価もイマイチの様)、そういう連絡先が有る場合には要注意です。
基本的には電話帳はデフォルトで「Google 連絡先」(今的に言えば「Google コンタクト」か)の筈なので、設定を変にいじっていなければ前の機種と同じ Google アカウントでログインすれば「連絡帳」アプリにそのまま引き継がれる筈です。自分は AQUOS sense plus SH-M07 からの移行でしたが、SDカードから読み込ませるまでも無く旧機種の「電話帳」アプリの内容が全て引き継がれていました。
余談ですが、旧機種では(多分)自社製の「電話帳」アプリが載っていましたが、AQUOS sense6 SH-M19 では「連絡帳」と名乗ってはいるもののどうやら実態は Google 謹製の「Google コンタクト」アプリの様で、同期したく無い連絡先もデフォルトで同期するようになっている為(そのせいかアプリの評価もイマイチの様)、そういう連絡先が有る場合には要注意です。
- 8