マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
機種変更
サウスタウン②さん
レギュラーばななめろんさんのコメント
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
> またiPhoneよりもAndroidと方がウイルスに侵されやすいと聞いたのですが本当でしょうか?
正直な話、昨今のセキュリティインシデントなどを見ていると「コンピュータウイルスを突っ込む」というよりは「相手の情報を引き抜く(フィッシング)」方が、セキュリティ悪用者から見たら「余計な揮発しなくても済むし、そもそもアプリとしてバイナリの管理する必要もないから引っ掛けやすい」という傾向にあると個人的には感じます。
そもそも人間の思考パターンとして「これは正しいものだ」と思いこませてしまえば、いくらでも相手を騙すことが出来るわけですから。(苦笑)
それに「意外と人間の記憶などは不明瞭だったりいい加減」なので、そういう隙間を狙ってくるパターンはいくらソフトウェア側で防御しようとも「人間がその機能をオーバーライド」したら防げないので。
まずは日常の使い方からして
●「これは怪しい?」と感じるための感度を上げる(感覚を磨くというか)
●そもそも「自分の行動・記憶は正しくない」と考える
●手間だったりしても愚直に「正攻法でやるべきことをやる」
●判断に迷ったら、必ず公式な情報源を参照する
を徹底するだけでもかなりセキュリティインシデントを防げます。コンピュータウイルス感染もセキュリティインシデントそのものですので。
追伸:
コンピュータじゃないウイルス感染も同じようなものだと
個人的には戒めています。:)
正直な話、昨今のセキュリティインシデントなどを見ていると「コンピュータウイルスを突っ込む」というよりは「相手の情報を引き抜く(フィッシング)」方が、セキュリティ悪用者から見たら「余計な揮発しなくても済むし、そもそもアプリとしてバイナリの管理する必要もないから引っ掛けやすい」という傾向にあると個人的には感じます。
そもそも人間の思考パターンとして「これは正しいものだ」と思いこませてしまえば、いくらでも相手を騙すことが出来るわけですから。(苦笑)
それに「意外と人間の記憶などは不明瞭だったりいい加減」なので、そういう隙間を狙ってくるパターンはいくらソフトウェア側で防御しようとも「人間がその機能をオーバーライド」したら防げないので。
まずは日常の使い方からして
●「これは怪しい?」と感じるための感度を上げる(感覚を磨くというか)
●そもそも「自分の行動・記憶は正しくない」と考える
●手間だったりしても愚直に「正攻法でやるべきことをやる」
●判断に迷ったら、必ず公式な情報源を参照する
を徹底するだけでもかなりセキュリティインシデントを防げます。コンピュータウイルス感染もセキュリティインシデントそのものですので。
追伸:
コンピュータじゃないウイルス感染も同じようなものだと
個人的には戒めています。:)
- 18