Q&A
解決済み

iPhone設定 

rikusora0512
レギュラー

SIMフリーのiPhone12miniを使っています。
mineoの契約はau回線の通信専用プランです。
現在は、iPhoneでワイモバイルをesimで使っています。
デュアルsimで使うおうと、mineoのsimを挿し、プロファイルをインストールするのですが、通信ができません。
ワイモバイル単体の時にはワイモバイルにて接続できます。
通話はワイモバイルのesim、通信はmineoの通信simでできるように設定するにはどうしたらいいんでしょうか?


1 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

プロファイルをインストールするとき、データ通信を指定している側に適用されてしまいます。
今の状態から一度プロファイルを、削除して、eSIMを無効化、mineo SIMを、データ通信の指定とした上で、改めてmineoプロファイルをダウンロード、インストールしてください。

それでデータ通信ができることを確認した上で、eSIMを有効化してください。

このあとは、データ通信をどちらのSIMに切り替えても、データ通信できるはずです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
rikusora0512
rikusora0512さん・質問者
レギュラー

>>1 ヨッシーセブンさん

で・・・できた!!
あなた天才?
いやー、簡単でした。
もう説明通りです。。
ワイモバイルのほうにプロファイル適用しちゃってて、それなのにau回線で通信しようとしてたんですね。
たしかに、プロファイル設定したあとはワイモバイルのほうも通信出来なくなってたんで。
助かりました。
ありがとうございました。
  • 2