Q&A
解決済み

ライトニングケーブルとUSB電源アダプタ

iPad Pro 10.5インチを本体のみで買ったのですが、USB電源アダプタやライトニングケーブルはどんなものを選べば良いのでしょうか?
iPhone純正の5Wのアダプタで充電してますが、時間が掛かるので購入しようか検討してます。

また、iPhoneXRは急速充電に対応してるようですが、此方でも使いたいです。

USBーAだと急速充電は出来ないのでしょうか?

ま~坊
ま~坊さん
Gマスター

yoshi君さんのコメント

Pixel 8 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 426 件

iPad Pro 10.5は「Power Delivery」と呼ばれる高速充電に準拠していますので、この規格を持った充電器(PD充電器)を選べば良いと思いますね。
https://www.amazon.co.jp/s?k=pd 充電器&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss_1

https://ja.wikipedia.org/wiki/10.5インチiPad_Pro

iPhone 8/8 Plus及びiPhone Xと同等に、iPad Pro10.5インチモデルもUSB Power Deliveryによる急速充電に対応している(5V×2.4A→15V×1.2A)。急速充電するにはApple USB-C - LightningケーブルとApple 29/30Wアダプター若しくはPD充電対応充電器で USB‑C電源アダプタを使用する必要がある。急速充電を行うと60分で50%まで充電出来、通常充電で4時間強かかるものが、2時間強で満充電される。29W以上のMacbook電源アダプタを使用しても29W電源アダプタと同じ出力になる。
  • 1