Q&A
自己解決済み

motog8でGmailに職場メールアカウントを追加しました

皆さんこんにちは。
専門的なことは分かりませんので、初心者に教えると思ってよろしくお願いします。

Huawei P10liteからmotog8へ機種変更しました。

職場に届くメールをスマホでも見えるように設定しており、P10liteでもそのようにしておりました。
今回、motog8でも同じように設定しようとしたところ、P10liteでは標準?のメールアプリにアカウントを追加していたのですが、motog8はGmailにアカウントを追加するタイプでしたので、そちらに追加し、無事送受信できるようになりました。

ただ、これまでと違うのが、P10liteの時は【例)休日にスマホで受信(メールチェック)→ 出勤後、職場PCでメール受信→スマホで受信したメールが自動的に削除】というように、連動?していたのですが、motog8では、職場PCで受信後もスマホにはメールがそのまま残っており、手動で削除しないといけないことに気付きました。

P10liteの時と比べると少々手間だな…と思っているのですが、これはどうしようも無いことなのでしょうか?

分かりにくい説明ですみませんが、分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

ontheroad
レギュラー

teloseaさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>4 ontheroadさん
それでは、P10liteではPOPの設定で「取得したメッセージのコピーをサーバーに残す」を有効にしていましたか?この設定をしていなければ、POPではなくてIMAPで受信していたことになります。

メールソフトによってはPOPでもIMAPと似たような挙動をするのもあるのですが、Android用は…探せばあるかもしれません。
・nPOP https://www.nakka.com/soft/npop/

今のままの設定でGmailを使っていくのでしたら、メールを読んだらその都度右上のゴミ箱アイコンをタップするなど、使い方(運用方法)を変えていくしかなさそうです。
  • 15