Q&A
いつでもOK

icloudのメール受信設定

教えてください!

だいぶ前にiPhoneを使っていた際にicloudのメールアドレスを取得しており、その後Androidを使用していたんですが、最近iPhoneに戻しました。

icloudのメールを受信できるように設定しようかと思ったんですが、やり方がわからず困っています。

設定→パスワードとアカウント→icloudを開くと、AppleIDはYahooメールのアドレスで設定されており、icloudのところを開くと、無料の@icloud.comメールアドレスを作成すると、icloudメールをオンにできますと表示されます。

アカウントを追加のところで以前使っていたicloudメールのアドレスとパスワードを入力したら、2ファクトで6桁の認証番号を入力する画面になるんですが、以前使用していた電話番号のため、わかりません。


Appleのサポートセンターに問い合わせようかと思ったんですが、簡単に解決できる方法をご存知の方がいらっしゃればと思い、質問させていただきました。

あまり難しく説明されてもiPhoneに詳しくないので、簡単に操作方法を教えていただけると嬉しいです。


宜しくお願いします!!

A☆R
A☆Rさん
エース

A☆Rさんのコメント
A☆R
A☆Rさん・質問者
エース

>>4 wzjmさん

こんばんは!
今mineoのシングルプラン(Androidで)契約中でして、別にiPhoneで連休にワイモバイルに契約しました。

icloudのアドレスは間違いなくAndroidを持つ前にソフトバンクで契約しており、その時にiPhoneでicloudを使っておりました。


今回ワイモバイルを契約するにあたり、AppleIDは@yahoo.co.jpで登録しました。

wzjmさんの言う通り
設定>私のアイコン>iCloud、でメールがオン(ー●)
をしようとしたら、
無料の@icloud.comメールアドレスを作成すると、icloudメールをオンにできます
と表示されます。

なので、メール受信のところでicloudからメールアドレス→パスワードと入力していくと、2ファクトで認証する画面になり、ソフトバンクで使用していたときの電話番号が出てきてしまうんです。

iPhone難しいですね(・・;)
icloudのメールアドレスは普段使っていなかったので再取得してもいいかと思うんですが、できれば引き続き使えたらなーと思ってるんですけどね💦
  • 10