Q&A
解決済み

ショートメールの送受信が上手くいかなく諦めてました

iPhone8 Dプラン デュアルプランで
端末はマイネオで購入しました
ショートメールの送受信が出来なく
(3大キャリア相手の場合)
相手側に受信許可してもらえば
大丈夫ですが
新しく送り合う場合
送受信できません

同じマイネオ同士は問題ありません
良くある質問を見てもよくわかりませんでした
急ぎませんのでよろしくお願いします

DEW
DEWさん
ルーキー

勝ちゃんさんのコメント

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

スクリーンショット_2020-03-05_4.50.36.png

DEWさん、お早うございます。

ショートメールの送受信に利用するアプリは②のメッセージでしょうか?

ショートメールは一般的にはSMS(auの場合はCメールとも)と呼び、mineoのメールアドレスはEメールとなります。

SMS(Short Message Service)とは、携帯電話同士で電話番号を宛先にしてメッセージをやり取りするサービスです。

通常はSMSとEメールのどちらかでメッセージをやり取りしますが
iPhoneの場合はiMessageというメッセージサービスがあり、これは電話番号やメールアドレスとApple IDを紐づける事で利用できる独自のシステムが、mineoに乗り換えた時に、問題をややこしくする事があります。

「メッセージ」アプリ内の違い
ⓘ SMSは、電話番号宛の送受信ができるショートメッセージサービスです。
ガラケーにも送信できます。*有料

ⓘ MMS(キャリアメール)は、Eメールアドレス宛(携帯電話やパソコン)に、メールの送受信ができます。
📌mineoは対応していません。

ⓘ iMessageはiPhoneで、他の人のiPhoneと電話番号もしくはメールアドレスで、チャット方式でやりとりをします。
ただし相手側が「iMessage」をONにする必要があります。
⚠️ SMSとiMessageの違いは吹き出しの色でわかります。
緑色はSMSで、青色はiMessage

まずは、今回お使いの「メール」アプリを教えてください。
  • 4