解決済み
mineoが販売しているiPhoneSEについて
- スマートフォン
- iPhone SE SIMフリー
- mineo(softbank)
- Sプラン nanoSIM
- iOS
現在使用しているXPERIA Z5 compact海外版がsim認識しなくなったり、充電時に異音がしたりで、mineoが販売しているiPhoneSE海外版の購入を検討しているのですが、国内版と海外版の違いやメリット、デメリットあればおしえていただけますでしょうか?
ベテラン
okitaomoteさんのコメント
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
>>10 indoさん
何とびっくり! LLはアメリカを意味しますから、Sprint版のiPhoneSE 128GB A1723 (MP9G2LL/A ) スペースグレイですね。
アメリカ版なら、マナーモードにするとシャッター音が鳴らないはずだそうです。
Sprint版なら、本当はauの非VoLTEのsimにも対応する可能性があります。もしかして非VoLTEのsimはもう使用期限が迫っているので、わざとVoLTE simとのセットにしているのかもしれません。
私の予想は少し外れてしまいました。本来日本向けの物に手を加え、モデル番号を変えてアメリカSprint版として販売しているようです。
「iPhone SE Sprint版は文句なしに最強のSIMフリー!」
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51882438.html
何とびっくり! LLはアメリカを意味しますから、Sprint版のiPhoneSE 128GB A1723 (MP9G2LL/A ) スペースグレイですね。
アメリカ版なら、マナーモードにするとシャッター音が鳴らないはずだそうです。
Sprint版なら、本当はauの非VoLTEのsimにも対応する可能性があります。もしかして非VoLTEのsimはもう使用期限が迫っているので、わざとVoLTE simとのセットにしているのかもしれません。
私の予想は少し外れてしまいました。本来日本向けの物に手を加え、モデル番号を変えてアメリカSprint版として販売しているようです。
「iPhone SE Sprint版は文句なしに最強のSIMフリー!」
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51882438.html
- 11