Q&A
解決済み

UQモバイル版AQUOS senseでマイネオDプランデュアルSIMの使用について

初めて質問します。
検索不足かも知れませんがよろしくお願いします。
UQモバイル版AQUOS sense3の購入を考えてます。
もう少し待てばSIMフリー版が出るかも知れませんが端末の買い替えを考えているので待てません。

現在はマイネオDプランデュアルです。
このSIMをUQモバイル版AQUOSsense3にさして使えるでしょうか。
バンドの公開されてなくて自分で判断出来ませんでした。

UQのサポートに電話したらお客様判断でお願いしますと。動くかどうかはマイネオに聞いてと。マイネオサポートも動作確認は取れてないのでお客様判断との回答でした。

ネット上てばUQ版はSIMフリーと情報がありますが曖昧なのでどなたか試された方はいませんか。

よろしくお願いします。

かるびくっぱ
ベテラン

wzjmさんのコメント
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

回答になるかどうかわかりませんが...σ(^_^;)

UQはAQUOS sense3の他にReno A5 2020・Xperia 8・Galaxy A20が発売になっていますが、SIMロックの有無については、価格.comマガジンは「SIMロックフリー」と言い切っていますね。
詳細はこちら
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14537

鵜呑みにはできませんが、私の個人的推察を勝手ながら申し上げますと、前半2機種は完全?SIMロックフリーと思われます。後半2機種はau系しかまともに使えない似非?SIMロックフリーと思われます。理由は、auもしくはソフトバンクで販売されている最近のAQUOS(ソフトバンクはAQUOS R2 compact・auはAQUOS sense2以降)はSIMロック解除することで、ドコモ系・au系・ソフトバンク系が使えるようになっていますし、Xperia 8は ワイモバイルはSIMロックがかかっていますし、過去の例からも、XperiaとGalaxyはキャリアの力が非常に強いので、SIMロック解除しても そのキャリア系しかまともに使えないからです。

あとは人柱になりますが、より確実性を増すならば、UQで一括で購入し、SIMロック解除手続きに進んでみるか、購入前に店頭デモ機で店員さん立ち会いの下で設定を見させてもらうか...ですね。

こんな回答ですが、参考になれば幸いです。
  • 3