解決済み
mineoで端末を買うメリットは何?
mineoでついに○○○が販売される!と喜ぶのは良いのですが、
mineoで端末を買うメリットって何でしょう?
基本的にクレームはメーカーへの対応のようですし、mineoで端末を買うメリットを教えてください。
Gマスター
ばななめろんさんのコメント
BlackBerry KEY2(その他)
ベストアンサー獲得数 82 件
>>10 麻稲翁さん
ま、正直なところ、端末同時販売を1機種に絞っている TONEモバイルみたいにすりゃいいんじゃない?ってことですよね、コメントとしては。
※ちなみに TONEモバイルの場合は SIMだけ契約の場合だと iPhone向けと
した設定になってますね。
たしかにそこまで絞り込めば強いと思います。ハイ(^^)。
●TONEモバイル:端末詳細
https://tone.ne.jp/product/
●TONEモバイル:料金、サービス
https://tone.ne.jp/service/
ちなみに TONEモバイルだと端末持ち込み契約(=自分自身の持っている端末へ SIMを装着する前提での持ち込み契約)は取り扱っていないんだとか?。
そうなると現在 mineoでサービスしている様々なプランニングがかなりのところスポイルされるんで、従来までのビジネスとやり方変わっちゃいますね。
●TONEモバイル FAQ:端末の持ち込み契約はできますか?
https://guide.tone.ne.jp/faq/1101006.html
従来ビジネスの否定となりかねない状態では、流石にオプテージとしても考えづらいんだと思いますよ。
コスト面などでは TONEモバイル的なサポートなりサービス施策だったらかなり「有効な策」になるでしょうけど。
ま、正直なところ、端末同時販売を1機種に絞っている TONEモバイルみたいにすりゃいいんじゃない?ってことですよね、コメントとしては。
※ちなみに TONEモバイルの場合は SIMだけ契約の場合だと iPhone向けと
した設定になってますね。
たしかにそこまで絞り込めば強いと思います。ハイ(^^)。
●TONEモバイル:端末詳細
https://tone.ne.jp/product/
●TONEモバイル:料金、サービス
https://tone.ne.jp/service/
ちなみに TONEモバイルだと端末持ち込み契約(=自分自身の持っている端末へ SIMを装着する前提での持ち込み契約)は取り扱っていないんだとか?。
そうなると現在 mineoでサービスしている様々なプランニングがかなりのところスポイルされるんで、従来までのビジネスとやり方変わっちゃいますね。
●TONEモバイル FAQ:端末の持ち込み契約はできますか?
https://guide.tone.ne.jp/faq/1101006.html
従来ビジネスの否定となりかねない状態では、流石にオプテージとしても考えづらいんだと思いますよ。
コスト面などでは TONEモバイル的なサポートなりサービス施策だったらかなり「有効な策」になるでしょうけど。
- 12