解決済み
iPhone11のFOMAsimの設定について
- スマートフォン
- iPhone 11 SIMフリー
- docomo
iPhone11でDSDSにするために、eSIMを契約しました。これは問題なく開通し、順調に使えています。
そして、通話回線についてですが、当初Xi契約通話のみ可のSIMを入れる予定(現在はガラホで使用)でしたが、なんとiOS13ではFOMAが使えるようになったとのことで、FOMAのSIMを挿しました。
FOMAの設定は3Gを選択しています。
しかし、何故か一瞬ドコモでアンテナが立つのですが、1分ほどで圏外になってしまいます。
他にどのような設定が必要でしょうか?
おわかりになる方教えてください。
なお、FOMAはzenfone3やmotog4plusでは問題なく動いています。再度zenfone3に戻して確認しました。
当初入れる予定だったXi回線はまだiPhone11では試していません。指定外デバイス料500円を今月あと3日のために払いたくないのためです。
もしFOMAが使えなければ、来月からXiを指定外デバイス料iPhone11で使います。
余談ですが、マイネオは、iPhone 6splusで、絶賛愛用中です。
ミモレットさん
ベテランkc_iOS9.2.1さんのコメント
ベストアンサー獲得数 33 件
確かに…
https://sakura-ym.com/iphone-11-foma-esim/
iPhone 11と FOMA sim の組み合わせ、
eSIM (IIJ データ接続) と
FOMA sim (3G)
↑ 上のウェブ(9/22付)で、
< <このDSDS機種はSIMを2枚差して、片方のSIMを「3G」、もう片方のSIMを「4G(3G・4G)」と設定することが出来ます。>>
で接続できると書かれていますね~
https://sakura-ym.com/iphone-11-foma-esim/
iPhone 11と FOMA sim の組み合わせ、
eSIM (IIJ データ接続) と
FOMA sim (3G)
↑ 上のウェブ(9/22付)で、
< <このDSDS機種はSIMを2枚差して、片方のSIMを「3G」、もう片方のSIMを「4G(3G・4G)」と設定することが出来ます。>>
で接続できると書かれていますね~
- 6