Q&A
解決済み

freetel priori3s lteについて

こんにちは。はじめまして。

早速ですが、この度freetel priori3sLTEを購入し、AプランからDプランへ変更したmicro simが昨日届きました。
端末に挿入したところ、APN設定画面にmineo-dが表示されていたため設定内容を一通り確認し、手動で設定したのは『認証タイプ』をCHAPに選択した程度です。

データ通信オン、wi-fi/bluetoothオフ確認済み、simスロット1でJP DOCOMOを認識しておりますがなにが足りないのでしょうか。

もうひとつ気になるのが、simを挿入し時刻設定:日本を選択しているのですが、日付も時間もまったく違うのです。

どなたかご教授いただけないでしょうか。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

ひまわり
ルーキー

ひまわりさんのコメント
ひまわり
ひまわりさん・質問者
ルーキー

>>14 またいちさん

そうなんですね。
わたしはFreetelの初号機も持ってますがモバイルWi-Fiとして使っており、今のところ問題ないです。

わたしの周りでもFreetel購入者が増えてきてます。

先日購入したばかりの端末が故障したそうですが、経緯をうかがった限りでは対応が悪いという印象は持ちませんでした。
メールの回答も早かったですし新しい端末もすぐ届いたようです。

しかしながらそういった話を耳にすると不安ですね。
わたしは大手メーカーやキャリアには敵わないところは少なからずあると思いますので割りきって買ってます。
  • 16