解決済み
5cから8を予定しています
- スマートフォン
- mineo(au)
iPhone5cからiPhone8へ、端末の機種変更を予定しています。
端末はイオシスのオンラインで、未使用品を購入検討中です。
その検討品は【SIMロック解除済 au iPhone8】と記載があるのですが、マイネオAプランで契約している現在、その端末の使用は可能なのでしょうか?
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ななくさちゃんさんのコメント
iPhone XS Max docomo(docomo)
よろしくお願いいたします。。
【結論】
SIMの交換が必要となります。(アクティベーションも出来ません)
【理由】
Aプランの契約で、SIMロック解除済みのiPhoneとなるのは全て6s以降となります。このうち、6s(含むPlus)や7(含むPlus)までは5cのSIM(nanoSIM)が使えるものの、iPhone8以降は全て新しいSIM(VoLTE対応SIM)となります。
【余談1】
古い5cですが、使える最新のOSは10.3.3(参考:5sは最新OSの12.3.1まで使えます)までですが、Wifi専用機としてiPod代わりにも使えますので、そのまま持たれていても良いかと。。(当方は家から持ち出さない、オンラインバンキング用の端末にしています)
【余談2】
あと二か月ほどで新型iPhoneが発表&発売されますが、順当にいけばiPhone8が最廉価機種(←今はiPhone7です)になると思います。となると、保証の付いたiPhoneがAppleストアで今より安く買えると思いますので、待つことが出来るのであれば待たれるのも手です。。
おしまい。。
【結論】
SIMの交換が必要となります。(アクティベーションも出来ません)
【理由】
Aプランの契約で、SIMロック解除済みのiPhoneとなるのは全て6s以降となります。このうち、6s(含むPlus)や7(含むPlus)までは5cのSIM(nanoSIM)が使えるものの、iPhone8以降は全て新しいSIM(VoLTE対応SIM)となります。
【余談1】
古い5cですが、使える最新のOSは10.3.3(参考:5sは最新OSの12.3.1まで使えます)までですが、Wifi専用機としてiPod代わりにも使えますので、そのまま持たれていても良いかと。。(当方は家から持ち出さない、オンラインバンキング用の端末にしています)
【余談2】
あと二か月ほどで新型iPhoneが発表&発売されますが、順当にいけばiPhone8が最廉価機種(←今はiPhone7です)になると思います。となると、保証の付いたiPhoneがAppleストアで今より安く買えると思いますので、待つことが出来るのであれば待たれるのも手です。。
おしまい。。
- 5