Q&A
解決済み

SIMの差し替えについて

auで使用していたiPhone6plusのSIMロックを解除し、mineoのSIMを入れて使用しています。今朝落としてしまい画面が割れてしまったので、iPhone8をapple storeで購入しようと思うのですが、購入後はSIMを差し替えるだけで大丈夫なのでしょうか?それともmineoでなにか、端末の変更手続きなど必要でしょうか?
今の6plusがnanoSIMで、iPhone8はVoLTE対応SIM(nanoサイズ)のようですが、SIMの変更が必要でしょうか?
すごく初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

さやちゅん
ルーキー

wzjmさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>さやちゅん 様

>>PCがないためiCloudでバックアップをとっているのですが、この場合はどのように移行手続きすれば良いのでしょうか。

iCloudでバックアップを取られているのですね。SIMの回線切り替えは、iPhone 6 PlusとiPhone 8が手元に揃っている状態で、au VoLTE SIMが届いている状態で行うと良いでしょう。
手順としては、
①iPhone 6 PlusのiOSバージョンを最新の12.1にする(既に最新ならば②へ)
②iPhone 6 PlusをWi-Fi接続し、iCloudバックアップ(充電器を繋いで、画面をスリープ状態にする)
③ここで、非VoLTE対応SIM→au VoLTE SIMに回線切り替え。30分〜1時間で切り替わる
④au VoLTE SIMをiPhone 8に挿れて、アクティベーションをはじめる(iPhone 8のiOSのバージョンアップをする場合は先に行う。更新が済んだら、設定>一般>リセット>すべての設定とコンテンツを消去>[パスコード入力]>iPhoneを消去>[Apple IDのパスワード入力]>iPhoneを消去、で初期化を必ず行ってからアクティベーション)
⑤iPhone 6 Plusの下からポップアップウインドウが出るので、「続ける」をタップ
⑥iPhone 6 Plusに紫色の水玉が出てくるので、iPhone 8でこれを撮る(勝手にカメラが起動します)
⑦あとは画面の指示に従って、iCloudバックアップから復元する
⑧復元が完了し、アプリ等の復元も終わったら、mineoアプリを起動して、APN構成プロファイルをダウンロード・インストールする
...となります。
LINEの復元は、APN構成プロファイルのダウンロード・インストールが終わってから、ゆっくり行いましょう。

>>ちなみに今使用しているiPhone6plusにインストールしているmineoアプリから、ご説明いただいた手順で進めてみたら、プロファイルはインストールされていませんでした。

これは、iPhone 6 Plusに、既にmineo(auプラン)という名前でAPN構成プロファイルがインストールされているからです。...ですので、iPhone 6 Plusでは、この操作は必要ありません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 14