Q&A
解決済み

中学生のスマホについて

アドバイスいただければと思います。
家族でマイネオ引越し計画中でして、中学生の子供への連絡やLINE、主な用途はちょっとしたゲーム(パスドラやプロスピなど)をするくらいですが、SIMフリー端末の購入を検討しています。マイネオDプランですでに回線は持っています。おススメと言いますか、手頃なスマホを教えていただければと思います。当方iPhoneしか使ったことがなくAndroidにはあまり詳しくはないのですが、Androidでも良いかと思っています。メジャーなところでHUAWEI p20 liteはいかがでしょうか❓すでにマイネオ契約中ですので、一括で購入と考えていますので、端末単独購入でのアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

りょうやくん
ベテラン

kajiさんのコメント
kaji
kajiさん
マスター

AQUOS wish2(mineo(docomo))

私に中学生の子供がいると仮定して話します。

私なら中古のドコモガラホ(SH-06GやSH-01Jなど)にSMS付きデータSIM入れて子供に持たせます。
「LINE」「ニュース」「天気」「乗り換え案内」「SMS」ぐらいなら使えるので不便はないと思います。
家族や友人との通話はLINE電話もあります。

緊急時に110番や119番通報できないのが難点ですが、その場合+700円ほどで通話SIMにすれば解決します。

ガラホは画面が小さく動画鑑賞には向きませんし、追加のアプリ導入も基本的にはできませんから逆にメリットです。
中学生なのだからスマホいじってないで勉強すべき。
中学生をスマホ依存症から守るのも親の責務だと思います。
  • 9