Q&A
解決済み

機種変更iphone6plus(Aプラン)→iphone7

こんにちは、お手数ですがご教授ください。

AUで購入、使用していたiphone 6 plus をmineo Aプラン で契約し、問題なく使用していました。SIMカードの種類は分かりませんがSIMが入っていたカードにau Nano IC Card (LTE)とあります。
iphone6plusの端末はSIMロック解除していません。

しかし画面が落下により割れてしまいゲオモバイルで修理してもらいました。1か月後より不定期にタッチパネルが使えなくなったり昨夜からはゴーストタッチするようになりました。ゲオ修理の保証期間内ですが基盤の痛みかもしれないし諦めています。

そこでappleストアで現在販売されているiphone7 SIMフリーを購入しようと思います。

この場合、新たに購入のiphone7にすることは

1.SIMカードを入れ替える

2.https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

で説明があるようにプロファイルをインストールする

3.パソコンのitunes に接続してバックアップを復元する

の3つの手順でよろしいでしょうか?

SIMカードはそのまま使えるのか?
Dプランへの変更は可能か?メリットはデザリングできるか否かの違いのようですが変更した場合はSIMカードの変更が必要となり、手数料がかかるのでしょうか?また日数もかかってしまうのでしょうか?
 
今のところデザリングは必要ありませんが1年後くらいに必要になる可能性があります。その時にDプランに変更すればいいかなぁとおもいましたがまたバックアップやインストールなど必要ならば手間なので悩んでいます。

ゴーストタッチにより友人にラインスタンプが1秒間で80個も送られていたようで、今日にはアップルストアに行かなければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


あと、最初にauからマイネオに移行したときに30分ほど待って電話がかかってきたら成功みたいな作業をしたような覚えがあるのですが、あれは何だったのでしょうか。もしかしてその作業も必要でしょうか?

しんしんた
レギュラー

BENPHONEさんのコメント

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

手順としては大丈夫です

お使いのau非VoLTESIMは、iPhone7/7+まではそのまま使えます

iPhone8/8+/X以降はau系ですとVoLTESIMしか使えないので注意です(心変わりしてiPhone8以降を購入されるのであれば、auVoLTEかdocomoプランへの変更は必須となります)

SIMの変更は手数料かかりますが、docomoプランですと今後の機種変更でもSIMの変更は必要ないので楽は楽です
しかし、自宅や行動範囲がauの方が電波が良い場合もあるのでよく検討されて下さい

テザリングに関しては、docomoプランは替えれば今すぐ、auもVoLTEなら今後解禁される予定です

SIMの切り替えは新しいSIMが自宅に届いてからネットで切り替えられるので時間はそんなにかからないです

ゲオ(Apple非正規店)で画面修理されているとのことですが、Appleでも最近は有償で非正規店修理後も受け付ける場合もあります(以前は1度でも非正規店で修理したiPhoneは修理を断っていました、特にバッテリーを非正規店で交換した物は今でもAppleではお断りするそうです、これは正規プロバイダの店員さんが仰っておりました)

画面については、Appleに行った方が良いと思います
  • 3