Q&A
自己解決済み

NFCがONにできません

昨日、Googlepayが使用できなくなり、こちらで質問し解決して頂きました。
その後、暫くしてもう一度Googlepayを使用しようとしたら、NFCの設定が無効化されてしまってON/OFFが出来なくなってしまいました。

設定の項目では、「ご利用できません。暫くしてから再操作して下さい」と出ます。画面のNFCの項目自体も薄い灰色表示になっていて 設定を受け付けない状態です。
SIMカードを差し直して再起動しました(2回)が、改善されません。
検索して同じような症状の方が居るようでしたが、同じような対処をしても改善されません。
スマホ素人なので、初期化してしまう事は怖くてできませんでした。何か手立てがあればどうぞ教えて下さい。

minazou
minazouさん
レギュラー

天井さんのコメント
天井
天井さん
Gマスター

AQUOS sense4(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 8 件

>>6 minazouさん

 私はgoogle payを使っていませんが、同じ機種でNFCを使えます。
 例えばJR東日本アプリで(カードの)suicaの残高を読めます。
 おそらく何かのアプリをインストールした時に、端末の設定が変わってしまったのではないでしょうか。
 私はこの機種でしばらく近接センサーが動かない時期があって、てっきり壊れたと思って諦めていたのですが、なぜかLEDを点灯するアプリをインストールしたら、近接センサーが動き出しました。
 何かの拍子に動く可能性もあると思います。
 もしかしてNFCを使う別のアプリをインストールすると改善するかもしれません。
  • 8