いつでもOK
使用機種について
- スマートフォン
- mineo(docomo)
現在、2013年製の白ロムスマホを使用しています。
バージョンが古い為HPヤフーアプリの閲覧制限が出てきているので新しい機種を検討中です
新規で大手キャリアで契約し、最低限の通信とデータ通信のパックで契約し、不足した時にマイネオのシムを挿入してデータ通信を使用するという運用は出来るのでしょうか?
購入検討中の機種が5万円位するので故障した際の保証等の問題で、どこでどの機種を契約すれば良いのか悩んでいます
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
れおりんみにーさんのコメント
>>37 真里亞さん
再度詳しくありがとうございます♪
質問の「HPヤフーアプリ」は間違えて打ってしまいました。閲覧出来ないHPやダウンロード出来ないアプリが増えてきたという事でした
ガラケーの端末はほとんど普段使用していませんが、保険のような物で持ってる位です。要らないと言えば要らないのですが…
速度については、現在不満のある部分もあります。
ただマイネオのようなギフトでgbを増やせるシムが見当たらないのでマイネオが便利かなと考えています。
新しくナノシムを契約し、端末はXperiaの白ロムを用意し、マイネオの保証制度に加入しようと考えています
今日店舗に行き店員と話をし、iPhoneは私には合わないと感じたので、格安端末ならhuaweiかAQUOSをマイネオで購入し保証を入ろうかなと考えています
転売の知識があればもっとお得に新機種を購入出来るのでしょうか?…
再度詳しくありがとうございます♪
質問の「HPヤフーアプリ」は間違えて打ってしまいました。閲覧出来ないHPやダウンロード出来ないアプリが増えてきたという事でした
ガラケーの端末はほとんど普段使用していませんが、保険のような物で持ってる位です。要らないと言えば要らないのですが…
速度については、現在不満のある部分もあります。
ただマイネオのようなギフトでgbを増やせるシムが見当たらないのでマイネオが便利かなと考えています。
新しくナノシムを契約し、端末はXperiaの白ロムを用意し、マイネオの保証制度に加入しようと考えています
今日店舗に行き店員と話をし、iPhoneは私には合わないと感じたので、格安端末ならhuaweiかAQUOSをマイネオで購入し保証を入ろうかなと考えています
転売の知識があればもっとお得に新機種を購入出来るのでしょうか?…
- 38