Q&A
解決済み

wifiとLTEの自動切替について

先月、ガラケーからスマホにするにあたり、こちらに加入したばかりの超初心者です。

家ではwifi、外ではLTE(4G?)の切り替えを自動でしたいのですがうまくいきいません。
wifiをonにしていれば、それが優先されるとのことなのですが、外でLTEを使って帰宅するとwifiは無効になっており、4Gのまま接続されてしまいます。
仕方ないので、毎日、帰宅するたびに手動でwifiをonにし直して使っています。
wifiからLTEの切り替えは自動で行われます。
また、手動でwifiをonにしたあとは問題なくwifiでつながります。
なにか余計な設定をしてしまったのでしょうか・・・?
ご存知の方おられましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

a21
a21さん
レギュラー

サルトッシーさんのコメント

AQUOS sense3 SH-02M docomo ベストアンサー獲得数 3 件

「ネットワークのリセット」を、試してみるのはいかがでしょう。

設定→ネットワーク→右上・・・にあります。
端末初期化せずに、ネットワーク関連だけ初期化する機能だそうです。

私は兄弟機(ドコモ版)使用してて、違うトラブル抱えてます。
Wi-Fiスリープ絡みで、設定触るとフリーズ。
応急措置でWi-Fiスリープ無し という症状です。

最近のAndroidは、接続系バグ多いみたいなので、試してみるのは良いと思います。
  • 25