Q&A
解決済み

切替前にSIMロック解除のメリットデメリット

この度docomoからマイネオにMNPで転入します。音声通話付きDプランです。電話申込後、まだMNP番号をマイネオには伝えていない段階です。
今docomoと契約中にネットからSIMロック解除すると無料でできますが、解除した状態で切替までdocomoのSIMはそのまま使えるのでしょうか。本来ならdocomoに問い合わせするべきかも知れませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと嬉しいです。メリットデメリットなど、ありますでしょうか。SIMロック解除したい理由は機種変更時にSIMフリーの状態だと条件が良く引き取ってもらえると聞いたからです。
どうぞよろしくお願い致します。

ぺっこ
レギュラー

ぽんた@さんのコメント

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>> ヨッシーセブン 様

スタッフブログ
【ユーザー記事】auで購入したAndroidスマートフォンのSIMロック解除方法や設定について

https://king.mineo.jp/magazines/special/551?page=1#comments

この中でコメントしました~
※個人的な事情で、去年の夏頃にコメント削除してしまいました。
(反省)

当時を思い出すと…
「au契約中」の「iPhone6s 16GB」を

①MNP予約番号発行
②auHPでSIMロック解除を実行
(おじさん様のリンクを踏んで、作業を進めました)
③その後、mineoにMNP
(回線切替も含む)
④mineoDのSIMを挿して、認識している事を確認
⑤mineoAに挿し直して使用

当時、もしなってなかったら、auショップで手数料払ってでもやればいいや~くらいで思っていました。

結果的には、HPから行ったので手数料はとられていませんね~



あと、もしかしたら「つぶやき」スレでもコメントしてたかもしれませんね~
  • 26