Q&A
解決済み

AQUOS R compactのmineoでの取り扱い

AQUOS R compactの販売が各社で開始しましたが、mineoでの取扱は今後行われるでしょうか?
そろそろ買い替えの時期なので、取り扱うのであれば待とうかなと思っていますが皆さんはどう思われますか?

SYOTO
SYOTOさん
ルーキー

じぇいびーさんのコメント

Pixel 7 Pro(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 千紫さん

おはようございます。
ミドルスペック以上の端末が増え、中には10万円を超えるようなものも珍しくなくなった昨今、4万円という上限が正しいか…という事ですよね。
確かに全損だった場合、修理しきれないと思います。
ただ、全損になるシチュエーションて、たたきつけるかクルマに踏まれるとかでなければ、なかなか無いことだと思います。
(非防水端末を浴槽に沈めたり…)
そんな場合に持ち込み端末保証ですべてカバーできないから制度が悪いというのはどうなのでしょう。
アップルケアも保証金がかなり高額化してますが、それでも負担金は生じると思います。それも自分のところでしっかり出荷したものでなければかけられません(中古端末などは加入不可)。
持ち込み端末保証は、誰がどういった経路で入手し、mineoに加入するまでの使われ方の経過なども様々です。発売後の期限はあるとはいえ、自己負担を軽くしてくれるのですから、それで良いのではと思います。

ボクの場合、バッテリーの膨張などはありませんでしたが、性能低下が明らかという事で、無償交換していただきました。
  • 6