Q&A
自己解決済み

着信音設定でカテゴリーが表示されません。

設定→音、バイブ→着信音と選んで来たら、次は「カテゴリー」が表示されていたのですが、1ヶ月程前から「カテゴリー」が表示されず、本体に当初から設定されている着信音の一覧が出て来ます。
この症状は、本体の設定も各アプリの設定でも同じです。
自分でダウンロードした曲が数曲あるのですが、選べない状態です。
「music.jp」というアプリを入れており(このアプリはかなり以前から入れていてラインの着信音で使用していました)そのアプリ内にはダウンロードした曲も表示されるので、ライン以外の着信音もすべてmusic.jpで設定して、各々のメールや電話着信音の設定はサイレントにしている状態です。
カテゴリーが表示されなくなった理由は全く不明ですが、時期的に端末管理のアプリケーションを色々さわっていた時と一致しているので、何か不要な事をしてしまったのか?と思ったりしています。
mujic.jpをアンインストールしてみようか?とも思うのですが、ダウンロードした曲も消えてしまうかも・と思って勇気が出ません。
カテゴリーを表示させるには、どこをチェックして、どう操作すれば良いのでしょうか?
私はスマホ初心者で理解も悪いので、質問の意味も解りにくいかと思いますが、宜しくお願い致しますm(__)m












ネコネコ
ルーキー

このはさんのコメント

HUAWEI P20 SIMフリー medal ベストアンサー獲得数 101 件

Screenmemo_2017-09-10-22-59-45.png

おそらく、メディアストレージがデフォルトで起動するように設定されてしまったのだと思います。

まず、「端末管理」>「アプリケーション」で、「すべて」の中から、「メディアストレージ」を探し、選択して下さい。
下にスクロールすると、画像のような画面が出てくると思いますので、「デフォルトでの起動」の「設定を消去」をタップしてみて下さい。
グレーアウトすると思います。
(もともとグレーアウトしていて「設定を消去」が押せない状態の場合、私の回答は勘違いということになるので、読み飛ばして下さいね。)

次に、「設定」>「音・バイブ・LED」>「着信音」と進みます。
アプリケーションの選択画面が出てくるかと思いますので、「ミュージックピッカー」を選び、右下にある「常時」をタップして下さい。
そうすると、次からは着信音の設定画面で「着信音カテゴリ一覧」が出てくるようになると思いますよ。
  • 1