Q&A
なるべく早く

dアカウント削除とドコモサービス無効化

 初めての質問です。
 今日、ドコモからmineoにsimチェンジして無事に?通話やメールができるようになりました。よってドコモサービスは当然使えなくなるという事なのですっきりさせようとイジリました。
①設定→ドコモサービス→アカウントに入り、端末に設定してあった「dアカウント削除」しました。
②その後に設定→アプリケーション管理から「ドコモサービス」というアプリを無効にしました。
 これで完全にドコモとスマホを切り離したのですが、
私が行った設定変更、間違った事はしていないでしょうか?
色々考えすぎて頭がごちゃごちゃしてきまして・・・少し不安です。

aea
aeaさん
レギュラー

ミディさんのコメント

iPad 4th au(mineo(au))

>>3 aeaさんdocomoアカウントはaプランはダメですがdプランなら使えます。解約時のIDでdアカウント解約しないかぎり年令確認もできます。ラインは年令確認する場合、aアカウントまたはdアカウントが必須条件。これがないと年令確認は出来ません。
aアカウントでは解約と同時にアカウントは使えなくなりますが
dブランではdocomoマーケットなどで使えます。私もビックリしましたがあとでもdアカウントは作れますが年令は後付けは無理
  • 5