Q&A
自己解決済み

求)安く端末を入手する方法

auからマイネオにMNPしてから丁度一年ほどスマホを落として壊しました。

  ◯| ̄|_...ヤッチマッタゼ...

まだ分割での支払いが一年残っており、次の機種をどうしようか迷っています。

「スマホは二年くらいしかバッテリーがもたない」と聞いていたため、分割の支払いが終了したら、新しい機種(M03)にしようと思っていました。
後一年、中古のスマホorスペックが低くて安い機種で乗り切るか、
もういっそのこと新しい機種にするか、そこから迷っています。

皆さんならどうされますか?
何か良いアドバイスがあればよろしくおねがいします。

アオ
アオさん
エース

しまっこさんのコメント

Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 159 件

>>44 アオさん

私はMineoからMNP転出するつもりがないなら、楽天などの他社データsimに縛られて端末購入することをオススメしません
(そもそもデータsimの端末割引額は大きくないです)

例zenfone3 laser
Mineo27600税抜き
価格ドットコム最安27735円税込
楽天データsim6ヵ月24700円税・データ料・契約手数料別
楽天音声12ヵ月13900円税・データ料・契約手数料別

楽天などで購入した場合、他社データsimの使い道がないです
Dプランに変更したとしてもDSDS端末はやや値が張りますし、p10liteのような安価な端末はDSDSに対応していません

P10liteなどはSimスロットが複数あっても同時利用出来ないので、他社データsimで通信する場合はmineoで音声通話ができず不便です

新品を買うつもりなら、
私はaプランで利用可能なsimフリー端末(mineo動作確認一覧見てください少ないです)かdプランに2160円払って変更してdプラン利用可能なsimフリー端末(一部の例外以外は普通に使えます)を選んで、価格.com及びGoosimsellerで比較して購入しますね

中古を選ぶならほかの方のオススメサイトで選ぶといいと思います
  • 45