いつでもOK
iOS7の限界?
- スマートフォン
- mineo(au)
iPhone 5s(au)がそのまま使いたくて乗り換えたmineo。
今日までiOS7.1.2の制限付きでやってきました。
iOS8が出たころは、まだ不便してないからいいやと楽観していたのですが、
今日とあるアプリを使用していると
「最新版にアップデートしてください。」
と表示がでたので、App Storeに行ってみるもアップデートがありません。
「?」
よくよくアプリの必要条件を見てみると、
iOS 8以降に変わっていました…!!
ついに来てしまったかと感じた次第で、この記事を書いています。
iPhone 5sを手放すにはまだ惜しい、
できればiPhone7発表ぐらいまでは使っていたい。とは思うものの、
セキュリティ面での不安も出てくるやもしれません。
iPhone 5s / 5c をお使いの方、
乗り換えはどのように考えていますか?
使っていた方で、不便で乗り換えちゃった!でも構いません。
みなさんの状況を伺いつつ、私も検討したいなと思っています。
過去記事とはダブるかもしれませんが、
iOS9で例のプロファイルを使った最近の使用感なんてのも、
もし伺えたらいいなと思います!
メトロさん
エースさらしなLさんのコメント
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 19 件
私もまだ5Sの7.1.2です。
一度8にしたんですが遅くなった気がして7に戻し、
mineoさんでios8不可という事で、更新月に移行する予定で
そのままにしてありました。
今月からmineoさんですが、
simフリーの6splusを購入後,
dプランにmnpする予定です。
5s+ios8~9、普通に使えている方もいるようですが
時々x1になる方もいるようですね・・・
一度8にしたんですが遅くなった気がして7に戻し、
mineoさんでios8不可という事で、更新月に移行する予定で
そのままにしてありました。
今月からmineoさんですが、
simフリーの6splusを購入後,
dプランにmnpする予定です。
5s+ios8~9、普通に使えている方もいるようですが
時々x1になる方もいるようですね・・・
- 10