なるべく早く
HUAWEI novaのフリック入力感度について
- スマートフォン
- HUAWEI nova SIMフリー
- mineo(docomo)
十数年使ってきたauをやめて、mineoデビューしました。
機種変更もして、HUAWEI novaにしました。
そしたら、フリック入力感度がとても悪く、「い」と入力したくても「あ」になってしまったり、かなり入力ストレスがあり困っています。ゆっくり強めに押さないといけないので手指も疲れます。
HUAWEIのサポートセンターにも問い合わせて、感度を上げる設定諸々試したのですが改善せず。
google日本語入力も試し、感度設定も最高値にしましたが改善しませんでした。
同じ機種をお使いの方、またはHUAWEI製品をお使いの方、フリック入力の感度はどうでしょうか?
また、改善策等あれば教えていただけると助かります。
ちなみに、画面保護シートをガラス製のものを貼っているのですが関係ありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
みゆ*さんのコメント
>>9 komkom2さん
ご回答ありがとうございます。
サポートセンターからはその方法は言われませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
本日ヨドバシカメラで展示してあるものを触ってきたのですが、そちらも同じような感じでした。
もしかすると、機種変更前のスマホが4年半ほど前のもので、ディスプレイのサイズが4.3インチだったので、novaはそれよりも少し大きいために、入力時の指が慣れていないのが原因かもしれないと思い始めました。
ディスプレイが大きくなったために、今までの感覚で入力すると合わないのかと。ヨドバシの店員さんにもそのようなことを言われました。
試しに私のnovaでフリック入力をしてもらったところ、特に感度が悪いようには感じないとのことでした。
お騒がせしてすみませんでした。
いつか慣れることに期待して、しばらく様子を見たいと思います。
これまでkomkom2さんの書き込みは、novaや、画面保護ガラスの購入を検討している際にお見かけし、参考にさせていただいていました。
今後とも何かありましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに、novaは元から保護シートは貼られていませんよね?
私は貼られていないと思うのですが、画面端が丸く浮いてる(?)感じなのでよくわからなくて。。
ご回答ありがとうございます。
サポートセンターからはその方法は言われませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
本日ヨドバシカメラで展示してあるものを触ってきたのですが、そちらも同じような感じでした。
もしかすると、機種変更前のスマホが4年半ほど前のもので、ディスプレイのサイズが4.3インチだったので、novaはそれよりも少し大きいために、入力時の指が慣れていないのが原因かもしれないと思い始めました。
ディスプレイが大きくなったために、今までの感覚で入力すると合わないのかと。ヨドバシの店員さんにもそのようなことを言われました。
試しに私のnovaでフリック入力をしてもらったところ、特に感度が悪いようには感じないとのことでした。
お騒がせしてすみませんでした。
いつか慣れることに期待して、しばらく様子を見たいと思います。
これまでkomkom2さんの書き込みは、novaや、画面保護ガラスの購入を検討している際にお見かけし、参考にさせていただいていました。
今後とも何かありましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに、novaは元から保護シートは貼られていませんよね?
私は貼られていないと思うのですが、画面端が丸く浮いてる(?)感じなのでよくわからなくて。。
- 12